阪和線の沿線から

阪和線沿線在住の筆者が記している日記です。
鉄道を中心に、バス・航空・フェリーといった交通全般に関する話題や、
管理人の乗車記録や旅行記、撮影記録などを気の向くままにお送りしています。
当ブロクの更新情報やコメントについては、当ブログ用ツイッターアカウントを
ご利用下さい。

いきなり明日は本番

今日の乗車記録はありません。

今日は年明け最初の吹奏楽団の練習でしたが、事情により30分程しか参加できず…。明日はいきなり本番(しかも屋外)なので、いささか不安はあるのですが、まあほとんど演奏したことのある曲なので大丈夫だとは思います。

今日の乗車記録

砂川駅前(0748)〜岩出駅前 樽井岩出線 5名(南海169)
岩出駅前(1835)〜砂川駅前 樽井岩出線 3名(那賀83)

始めてATMで宝くじを買いました。買えるのはナンバーズやロトといった数字選択型の宝くじです。キャッシュカードを使って購入するので、代金は口座から引き落とし。もし当選すれば当選金も口座に振り込まれます。
今回はナンバーズ3を買いましたが、今まで当たったことないのですが、買う方法を変えたらもしかしたら当たるかも?

今日の乗車記録

和泉鳥取(0741)〜和歌山 普通
和歌山(0819)〜岩出 普通
岩出駅前(1835)〜砂川駅前 樽井岩出線 3名
和泉砂川(1907)〜和泉鳥取 普通

今日は、午後から雨が降るとの予報なので、行きは電車、帰りはバスで帰宅します。
定期券をまだ購入していないので、どちらのルートでも取ることができます。
ところで、いつ定期券購入しようか…

今日の乗車記録

和泉鳥取(0741)〜和歌山 普通
和歌山(0819)〜岩出 普通
岩出(1214)〜和歌山 普通
和歌山(1243)〜和泉鳥取 普通

今日は和歌山線を使っての通勤です。和歌山で阪和線の普通との接続が良ければ、こちらに変えてもいいなあとは思うのですが、なかなか上手くはいかないものです。
和歌山線の利用促進に貢献したい気持ちはあるのですが…

今日は仕事始め

今日の乗車記録
砂川駅前(0748)〜岩出駅前 樽井岩出線 1名(南海195)
岩出駅前(1835)〜砂川駅前 樽井岩出線 1名(那賀83)

本日から年明けの仕事が始まります。例年に比べ短い年末年始の休みでした。
世間ではまだ休みのところも多いようで、車の通行量もかなり少な目でした。
そんな車内でウィーンフィルのニューイヤーコンサートの録音を聞いてますが、当家でFMを録音すると雑音が結構入ります。何とか減らす方法はないもんでしょうか?

年明けの特別番組について

今日は乗車記録はなしです。

年末年始には、毎年必ずテレビではあれこれ特別番組が放送されていますが、あれって真剣に見ている人は一体どの程度なんでしょうか?いっそのこと平常通りの番組を流せばええやんと思ったりするわけですが、違う人に聞くと、年末年始に通常番組をお休みにするために特番やってるんとちゃうの?との話も聞きました。確かにそうかも知れないですが、ただ特番やるんやったら、もうちょっと見応えのある番組にしてほしいもんですな。せっかく長い時間帯を確保できるわけですから…

今日の乗車記録

和泉鳥取(0947)〜日根野 普通
日根野〜鳳 関空快速
鳳〜津久野 普通

あけましておめでとうございます。本年も当日記のご愛顧をよろしくお願いいたします。
月並みなご挨拶はこの程度で、昨日から阪和道が雪のため通行止めでした。でも、阪和線は通常通り運行。鉄道は雪に強いもんですわ。

本年もお世話になりました。

今年最後のブログです。
平成16年は、特に自然災害が多い年でした。来年こそはよい年でありますように…

ボーダフォン3G

和泉鳥取(1307)〜日根野 普通
日根野(1326)〜三国ヶ丘 関空快速
三国ヶ丘(1358)〜泉ヶ丘 準急
津久野(1514)〜鳳 普通
鳳(1519)〜和泉府中 快速
和泉府中(1527)〜和泉鳥取 普通

今日は、おせち料理の引き取りです。雪なので、電車で行きます。
さて、昨日の忘年会で、初めてボーダフォンの3G携帯電話を見せてもらいました。
いつも、取扱説明書を見ることなく携帯電話のたいがいの機能を使える私でさえも、どう使えばよいのか分からず、メールの文書作成を断念しました。やはり、某掲示板で「惨事」と言われているのも分かるような気がしました。

「昨日」の乗車記録

和泉鳥取(1623)〜日根野 普通
日根野(1639)〜三国ヶ丘 関空快速
三国ヶ丘(1704)〜堺東 各停
堺東(2114)〜三国ヶ丘 普通
三国ヶ丘(2118)〜和泉府中 関空快速
和泉府中(2129)〜和泉鳥取 普通

今日は堺東で忘年会です。二次会の途中で帰ってきました。ほんとは、最後までいたかったんですけどね…

ここまで書いて、送信するのを忘れていました…
当ブログのTwitterアカウント
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
鉄道コム
Archives
Categories
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ