阪和線の沿線から

阪和線沿線在住の筆者が記している日記です。
鉄道を中心に、バス・航空・フェリーといった交通全般に関する話題や、
管理人の乗車記録や旅行記、撮影記録などを気の向くままにお送りしています。
当ブロクの更新情報やコメントについては、当ブログ用ツイッターアカウントを
ご利用下さい。

今日の乗車記録

尾崎(940)〜難波 急行
難波〜鶴橋 快急
鶴橋(1056)〜大和八木 急行
大和八木(1615)〜鶴橋 急行
鶴橋〜難波 快速急行
難波(1710)〜尾崎 特急サザン

今日は土曜日なので休日ダイヤなのですが、乗ったサザンは全車指定。平日はともかく、休日は一部指定にしてもよさそうなもんですが… 

今日の乗車記録

砂川駅前(7:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 1名
岩出駅前(18:00)〜砂川駅前 樽井岩出線 5名
昨日は携帯の機種変更を行ったので、実はブログを更新できませんでした。昨日の記録はまた改めて掲載するとします。今朝パケット代を見たら、定額制適用前の計算で昨日だけで一万円を超えてました。恐るべしWIN。
ちなみに、機種はW22Hです。シャキーンと上下に伸びるあれです。色は赤。

今日の乗車記録

砂川駅前(7:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 3名(南海169)
岩出駅前(18:00)〜砂川駅前 樽井岩出線 11名(南海169)

今の時期、高校では期末テストのようですね。朝の通勤の時に教科書を読みながら歩く高校生を目にします。今更そんなにあがいても…

今日の乗車記録

砂川駅前(7:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 1名(南海169)
岩出(11:14)〜和歌山
和歌山駅〜県庁前 和歌山バス 25系統
県庁前〜和歌山駅 和歌山バス 25系統
和歌山(17:39)〜和泉砂川 紀州路快速

今日の乗車記録

尾崎(9:41)〜難波 南海本線 急行
難波〜鶴橋 近鉄難波線 快速急行
鶴橋(10:56)〜大和八木 急行
大和八木(18:16)〜鶴橋 区間快速急行
鶴橋〜近鉄難波線 普通
難波(19:03)〜尾崎 急行

今日は休みを取って私用のため近鉄八木まで往復してきました。
最近の近鉄は、「河内」国分、「大和」八木のように旧国名を略さずにアナウンスしています。少し前までは国分、八木のように略して案内していたのですが…
なぜあえて変更したのか、知りたい気がないわけでもなく…

今日の乗車記録

和泉鳥取(17:23)〜日根野 普通
日根野(17:40)〜三国ヶ丘 関空快速
三国ヶ丘(18:08)〜泉ヶ丘 準急
津久野(21:42)〜和泉鳥取 普通

それにしても何ちゅうへったくれダイヤだ。何で津久野から和泉鳥取まで、快速に乗り換えることなく、普通が先着してしまうのか。せめてどこかで快速が一つ前の和歌山行き普通をつかまえるものですが…

マニュアル車

今日の乗車記録
砂川駅前(7:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 3名(南海169)
岩出駅前(17:00)〜砂川駅前 樽井岩出線 4名(那賀82)

今日は、仕事で久しぶりにマニュアル車に乗せてもらいました。(運転はしていませんが…)
私自身、マニュアル車の免許を持っていながら、実際に運転したのは皆無ではないかと思います。
自家用車を導入するときは、一度マニュアル車にしてみようかなとも思います。
そもそも、これだけ車社会が身近になったのはオートマ車の普及に依るところが大きいと思います。それはそれでいいのかも知れませんが、運転しやすくなった分、本来運転に向かないはずの人まで公道で運転できてしまうようになってしまい、それが原因となる事故等が増えてはいないか、とも思います。
やはり、例えばマニュアル車というある程度のハードルなり規制なりあったほうが、本当はよいのかも知れません。

今日の乗車記録

今日の乗車記録
砂川駅前(7:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 1名(南海169)
岩出駅前(18:00)〜砂川駅前 樽井岩出線 3名(南海169)

今日ネットのニュースで見つけたのですが、新潟県中越地震の被災地の自治体で、超勤手当をカットして職員の自発的なボランティアによる活動と見なすところがあるそうです。
世間では大英断と思われるのかも知れませんが、労働に対する対価という面では、額を引き下げてでも支給するべきだったのではとも思いますが、どんなもんでしょうか。
まあボランティアの人たちは無償で活動していたとのことなので、バランスを考慮するとそういう選択も取らざるを得ないこともあるんでしょうけど…
だからといって災害が起こっても超勤手当が出なければ仕事しない、ちゅう公務員が出てくるとは思えませんし、地方の役人はそこまで腐っているとは思えませんが。(マスコミではなく現場の人間の感想)

今日の乗車記録

今日の乗車記録
砂川駅前(7:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 1名(南海169)
岩出駅前(18:35)〜砂川駅前 樽井岩出線 2名(那賀83)

今日はかなり寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。そりゃ、道理で寒いですわ。

今日の乗車記録

今日の乗車記録
砂川駅前(10:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 2名(那賀82)
岩出駅前(18:00)〜砂川駅前 樽井岩出線 7名(南海169)

なんでも、ブルートレイン「あさかぜ」「さくら」が来年の春で廃止だとか。いつかはそんな日が来るとは思っていたので、びっくりするよりも、ついに来るものがきたという感じです。
他の関東〜中国・九州の寝台特急も、「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」のように、豪華路線に振っていれば、人気がでたのかもしれません。全ては結果論でしかないのですが…
当ブログのTwitterアカウント
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
鉄道コム
Archives
Categories
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ