阪和線の沿線から

阪和線沿線在住の筆者が記している日記です。
鉄道を中心に、バス・航空・フェリーといった交通全般に関する話題や、
管理人の乗車記録や旅行記、撮影記録などを気の向くままにお送りしています。
当ブロクの更新情報やコメントについては、当ブログ用ツイッターアカウントを
ご利用下さい。

今日の乗車記録(通勤)


和泉鳥取(0815)-和歌山 普通 モハ204-1005
和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5023

静岡鉄道、10月1日にダイヤ改正で急行が復活。

静岡県の民鉄、静岡鉄道(静鉄)線が10月1日にダイヤ改正を行うとのことです。

2011年10月1日、静鉄電車のダイヤを大幅に改正!(静岡鉄道Webページ)

ダイヤ改正の大きなポイントは、平日朝の通勤・通学時間帯における通勤急行(新静岡行き)、急行(新清水行き)の運行開始だといえるでしょうか。
諸情報によると、約15年ぶりの急行列車の運転となるようですが、大手民鉄の急行運転のごとく、途中駅での普通列車の追い抜きがある点が意外にも感じましたが、どうやらそのような構造になっているようで、以前の急行運転でもそういった追い抜きを行っていたようです。


ところで、このダイヤ改正告知の中で、ICカードへのチャージがクレジットカードでも可能となる、ということが記されていました。
クレジットカードも、JCB・VISA等主要なブランドのカードが利用できるようですので、クレジットカードを利用して航空会社のマイルを貯めている静鉄ユーザーさんにとっては朗報と言えるかも知れません。

クレジットカードでチャージできる交通系ICカード、しかも各鉄道事業者系列のカードに限定されないケースというのは、さほど多くないのかな、と思っただけに、ダイヤ改正内容と同様に目を惹いたニュースでした。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

今日の乗車記録(通勤)

和泉鳥取(0815)-和歌山 普通 モハ204-1003
和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5003

高松・坂出両駅でのICOCAサービス開始、JR西日本より発表

先日こちらの記事でご紹介した、JR四国の高松・坂出両駅でのICOCA対応改札導入のニュースですが、JR西日本より公式発表がありましたので、ご紹介いたします。

高松駅・坂出駅でICOCAサービスを開始します!!(JR西日本プレスリリース)

導入サービスの内容は次の通りです。
・高松駅・坂出駅にICOCA専用改札機を設置し、JR西日本岡山地区のICOCAエリア内の駅との間で相互にICカード乗車券での利用が可能となる。
※高松・坂出駅を区間に含むICOCA定期券は発売せず  
※高松・坂出駅ではICOCAは発売いたしません。
・サービス開始は、平成24年春を予定、詳細は決定次第告知予定。

先のエントリーで少し書いてみた定期券については、取りあえず今回は導入されないことになりました。
それでも、定期的に高松・坂出両駅を利用するICOCA保持者にとっては利便性が向上するものと考えられます。

今後、この両駅でのICOCA等の利用状況が、その後のJR四国のICカード乗車券施策にどの様な影響を与えて、どのように実現していくのか。
JR旅客会社唯一自社のICカード乗車券を導入していないJR四国の今後の方針も、同時に継続的にフォローしていきたいな、と思っています。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

台風12号で運休中のきのくに線、年内運転再開見込みの発表

こちらのエントリーでお知らせしたとおり、台風12号の影響で運休の続くきのくに線(紀勢本線)の紀伊勝浦〜新宮間ですが、今年中に運転再開の見込みである旨、JR西日本より発表がありました。

きのくに線 運転再開見込みについて(JR西日本プレスリリース)

被害の程度の大きさから、長期の運休は避けられないと思ってはいましたが、今年中に復旧ということで、比較的短い期間での運行再開が可能となることは、嬉しいニュースだと思いました。

本日26日(月)からは串本・紀伊勝浦間の運行が再開となり、那智勝浦町へのアクセスが格段に復旧することとなりました。
宿泊施設の予約キャンセルも増え、経済的な損失も増えてきている和歌山県南部ですが、これらの鉄道路線を利用して旅行することも、復興への一助となることは確かですし、私も機会があれば復旧前後のきのくに線に乗車して現状をレポートできれば、と思ったニュースでした。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

今日の乗車記録(通勤)

和泉鳥取(0815)-和歌山 普通 モハ204-1002
和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-6

鉄道ジャーナル2011年11月号を読む。特集「地方鉄道のこれから」

今月発売された「鉄道ジャーナル」を購入しました。
購入したのは、特集のタイトルに惹かれたからにほかなりませんでした。
特集は「地方鉄道のこれから」。

Amazon.co.jp: 鉄道ジャーナル 2011年 11月号 [雑誌]: 本

沿線人口の減少に加えて、モータリゼーションの更なる進展によって、利用者の減少に悩まされている地方鉄道を、これからどのようの活性化し、路線の存続につなげていこうか、という点について、全体として2つの観点からアプローチしているといった感じです。
続きを読む

今日の乗車記録


和泉鳥取(1709)-大阪 紀州路快速 モハ223-2515
東梅田-天王寺 谷町線 22655
天王寺(2155)-熊取 関空快速 サハ223-5
熊取(2234)-和泉鳥取 普通 クハ103-846

今日は高校時代の友人たちとの飲み会で、大阪駅まで出向きました。
帰りは谷町線東梅田駅の方が近かったので、こちらを利用しての帰宅となりました。

381系「スーパーくろしお」で代走中の「オーシャンアロー」を見る

台風12号の影響で白浜以南がしばらく不通だったJR西日本紀勢本線(きのくに線)ですが、17日には串本まで復旧し、連休後の26日には紀伊勝浦まで復旧し、残すは被害の大きい紀伊勝浦・新宮間のみとなることは、当ブログでも既にご紹介したとおりです。

一方、特急列車の運行に関しては、特に「オーシャンアロー」に使用されている283系電車が少なくとも2編成が浸水、あるいは路線網の寸断により移動できない状態のため、当該「オーシャンアロー」は381系の「スーパーくろしお」編成で運行が再開されていることも、上記エントリー内で述べたとおりです。

さて、その「オーシャンアロー」の代走となる381系がどの様な形で運行されているのか、実際見てみようと思い、仕事帰りの和歌山駅に丁度来る「オーシャンアロー28号」(和歌山18:50発京都行き)で、その様子を見てみることにしました。
ちなみに、これらの様子は、複数の日に渡って記録したものであることを、予めお断りしておきます。

続きを読む

今日の乗車記録(通勤)


和泉鳥取(0803)-和歌山 普通 サハ103-371
和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-2505

今日の帰りは、223系のシート張り替え車に遭遇しました。
しかし以前から見かけている編成とは違うようですので、恐らく新たに交換された編成なのかな、と思います。
当ブログのTwitterアカウント
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
鉄道コム
Archives
Categories
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ