
ニノミヤの電気売り場にも行きました。心なしか商品が減っているような気がしました。入り口には警備員が二人いました。無用の混乱を避ける為でしょう。
感想としては、保全命令前と同じ感じでした。従業員の動揺も感じられませんでした。ただ、携帯コーナーでドコモの機種変ができなくなっていたりと、影響がある面も見受けられました。
ともかく、関西地盤の電気屋としてこれから立ち直ってもらわないといけません。再生を見守る一方で、少しでも再生に手助けできれば、と空MDを買ってきました。ニノミヤはん小さなことからコツコツでっせ。