今日は雨天なので、電車で通勤です。
さて、阪和線の和歌山行き普通電車(205系4連)が六十谷駅に停車中、車外スピーカーを使って「ご乗車のお客様は空いた扉に分かれてご乗車下さい」と放送していました。
阪急や阪神が車外スピーカーを使うのは知っていましたが、JRの電車に車外スピーカーがついていること自体、初めて知りました。
もっとも、阪急や阪神のように、全ての駅で積極的に使っている様子ではなかったのですが。
鉄道愛好家として何年かは今更数える気はさらさらないのですが、そんな中で始めて知ることもあるもんですね。
今日の乗車記録:
和泉鳥取(0741)〜和歌山 普通
和歌山(0819)〜岩出 普通
岩出(1853)〜和歌山 普通
和歌山(1925)〜和泉鳥取 普通
さて、阪和線の和歌山行き普通電車(205系4連)が六十谷駅に停車中、車外スピーカーを使って「ご乗車のお客様は空いた扉に分かれてご乗車下さい」と放送していました。
阪急や阪神が車外スピーカーを使うのは知っていましたが、JRの電車に車外スピーカーがついていること自体、初めて知りました。
もっとも、阪急や阪神のように、全ての駅で積極的に使っている様子ではなかったのですが。
鉄道愛好家として何年かは今更数える気はさらさらないのですが、そんな中で始めて知ることもあるもんですね。
今日の乗車記録:
和泉鳥取(0741)〜和歌山 普通
和歌山(0819)〜岩出 普通
岩出(1853)〜和歌山 普通
和歌山(1925)〜和泉鳥取 普通