au携帯電話の新ラインナップとして「EZ FeliCa」サービスに対応し、コンパクトボディに充実の機能を搭載した「W32S」、「W32H」を発売

SD-Audio+FMラジオ+フルブラウザのおサイフケータイ──「W32H」

au版「おサイフケータイ」の2機種が発表となりました。
ところがこの発表が私にとって、結構悩ませることになってしまいました。

実は、次の機種変更はW32SAという機種に心の中では決めていました。

>KDDI au: 機能別製品ラインナップ > W32SA

この機種を選ぶ理由としては、FMラジオ・テレビ・SDオーディオ対応である点。
すなわち通勤途中で音楽が聴ける機種として候補にあげていたわけです。

ところが、今回の2機種のうち、W32Hも、FMラジオ・SDオーディオに対応しています。
その上、W32Hは日本語変換システムにATOKを採用しており、W32SAに採用されているWnnよりも数段良いとのことなので、ますます迷う・・・

Felica機能自体は使う機会がないのでどちらでも良いのですが、その他の機能で迷ってしまう・・・

機種変更の値段が安くなるのが12月なので、それまでじっくり考えるとしましょうか・・・