来月の16日に新しい北九州空港ができるそうです。大阪から北九州の路線は存在しないため、全く気にしていなかったのですが、どうやら羽田・北九州線に新規航空会社が就航するそうです。
その航空会社とは「スターフライヤー」という会社です。使用する飛行機は、何と世界初の
「黒」塗装のエアバス320型だそうです。
北九州発。“黒い旅客機”のすべて
この航空会社、デザインが奇抜なだけでなく、運航ダイヤも奇抜さでは群を抜いております。その一番の特徴は始発・最終便の時間設定に集約されているといっても過言ではないでしょう。
始発便は北九州発が5:30発(6:55着)、羽田発が6:05発(7:30着)
最終便は北九州発が23:30発(0:55着)、羽田発が23:50発(1:15着)
詳しいダイヤはスターフライヤーのホームページを見ていただきたいのですが、始発はともかく、最終便で着いてからの帰りの足はどうすればよいのか途方に暮れないことはないのか、少々心配ではあります。
まあ家族に迎えに来てもらうとか、空港に車を停めておくとかの方法はあるにはあるんでしょうが、羽田の駐車場は一日停めたら一体いくらするんだ?
ともかく、この奇抜な航空会社の今後をじっくり見ていきたいと思います。
その航空会社とは「スターフライヤー」という会社です。使用する飛行機は、何と世界初の
「黒」塗装のエアバス320型だそうです。
北九州発。“黒い旅客機”のすべて
この航空会社、デザインが奇抜なだけでなく、運航ダイヤも奇抜さでは群を抜いております。その一番の特徴は始発・最終便の時間設定に集約されているといっても過言ではないでしょう。
始発便は北九州発が5:30発(6:55着)、羽田発が6:05発(7:30着)
最終便は北九州発が23:30発(0:55着)、羽田発が23:50発(1:15着)
詳しいダイヤはスターフライヤーのホームページを見ていただきたいのですが、始発はともかく、最終便で着いてからの帰りの足はどうすればよいのか途方に暮れないことはないのか、少々心配ではあります。
まあ家族に迎えに来てもらうとか、空港に車を停めておくとかの方法はあるにはあるんでしょうが、羽田の駐車場は一日停めたら一体いくらするんだ?
ともかく、この奇抜な航空会社の今後をじっくり見ていきたいと思います。
ただでさえ利用者が伸び悩んでいる山陽新幹線はどうなるんでしょうか。心配です。