マツダの大型ミニバン「MPV」がモデルチェンジして発売となりました。
“zoom-zoom集大成”、新MPV発売
MAZDA MPV(メーカーサイト)
今日、自宅に近くのマツダのディーラーからダイレクトメールが久しぶりに届いていたので、どれどれと明けてみると予想通りこの新型MPVの発表展示会のお知らせでした。
昨年末、とある事情により後席スライドドアの乗用車を探していたときに、マツダのプレマシーが候補に挙がっていた(結局最終候補まで残りましたが、惜しくも次点でした)のですが、その時にディーラーの人が春先に新しいMPVが出るようなことを話していましたので、一体どんなんかなあと少し興味がありました。
デザインもいいし、居住性も良さそうです。そして走りも、最近のマツダが売りとしている走りの良さや楽しさが楽しめそうな車です。
このとき探していた車種では予算やサイズの面でオーバーしてしまいましたが、次に買い換えの時にはMPVも候補にしてみたいなあと感じました・・・っていつになるかは全くもって分かりませんが。
マツダも一時期の苦境から脱却して、徐々に復活しているようです。トヨタや日産のように規模では負けますが、個性的なメーカーとしてその位置を築きあるマツダを陰ながら応援したいと思います。
マツダ、5年連続で増収増益(中国新聞:'05/11/2)
“zoom-zoom集大成”、新MPV発売
MAZDA MPV(メーカーサイト)
今日、自宅に近くのマツダのディーラーからダイレクトメールが久しぶりに届いていたので、どれどれと明けてみると予想通りこの新型MPVの発表展示会のお知らせでした。
昨年末、とある事情により後席スライドドアの乗用車を探していたときに、マツダのプレマシーが候補に挙がっていた(結局最終候補まで残りましたが、惜しくも次点でした)のですが、その時にディーラーの人が春先に新しいMPVが出るようなことを話していましたので、一体どんなんかなあと少し興味がありました。
デザインもいいし、居住性も良さそうです。そして走りも、最近のマツダが売りとしている走りの良さや楽しさが楽しめそうな車です。
このとき探していた車種では予算やサイズの面でオーバーしてしまいましたが、次に買い換えの時にはMPVも候補にしてみたいなあと感じました・・・っていつになるかは全くもって分かりませんが。
マツダも一時期の苦境から脱却して、徐々に復活しているようです。トヨタや日産のように規模では負けますが、個性的なメーカーとしてその位置を築きあるマツダを陰ながら応援したいと思います。
マツダ、5年連続で増収増益(中国新聞:'05/11/2)