当ブログのTwitterアカウント
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
Recent Entries
-
【JR九州】QRコードを使用したチケットレスサービス導入(2024年秋予定)博多駅などの窓口混雑の緩和にも
-
【南海電鉄】「めでたいでんしゃ連結ツアー」実施。かしら、なな、かいの3編成併結で難波へ(2023.12.23)
-
【Osaka Metro】中央線20系引退記念さよならイベント実施。撮影会やヘッドマーク掲出など
-
【上毛電鉄】新型車両「800形」の運用開始(2024年2月〜)東京メトロ03系を譲受
-
【のと鉄道】穴水駅に保存されているNT800形「のと恋路号」をみる(2023.11.18)
-
【阪急】座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」将来的には2300系に統一の「乗りものニュース」記事
-
来年3月15日で見納めとなる「北陸本線・金沢駅」をみる(2023.11.19)
-
京阪バス・アルピコ交通で都市間高速バス廃止の動き…「直Q京都号(なんば・USJ〜京阪交野市)」「長野〜松本線」が相次いで廃止に
-
敦賀通過の「サンダーバード」(インチキバード)に乗車する・・・2024年3月15日で見納め
-
JR西日本・七尾線の観光列車「花嫁のれん」に乗車する(2023.11.18)
人気記事(最近7日間のPV順)
リンク集(ブログ)
リンク集(交通関係メディア)
Archives
Categories