かつて岐阜と福井を結ぶ目的で計画された国鉄越美線。
両端より「越美北線」「越美南線」として建設されましたが、越美北線は九頭竜湖まで、越美南線は北農の両駅で線路は途絶えることとなりました。
加えて越美南線は国鉄の特定地方交通線に指定され、第三セクター鉄道の長良川鉄道に移管されました。
また、両路線を結ぶ未成区間については、国鉄バスが運行されてきましたが、国鉄分割民営化時に季節運行路線として存続することとなったものの、2002年9月で廃止されました。
現在、計画当初の「越美線」を公共交通機関だけでたどるのは不可能で、途中でタクシーなり徒歩なりで連絡する必要がありますが、この徒歩区間をウォーキングすることで、越美線の南北両線を縦断しようというツアーの募集が行われていることを知りましたので、ご紹介したいと思います。
ローカル鉄道応援企画 「越美線南北 完乗&ウォーキングツアー」:最新鉄道情報:鉄道ニュース:鉄道ホビダス―実物から鉄道模型まで日本最大級の鉄道専門サイト
ローカル鉄道応援企画 越美「南」「北」線を完乗する ウォーキングツアー(日帰り)|野橋剛人の旅々ブログ
このツアーは美濃太田駅から長良川鉄道に乗車し、北濃駅到着後、白鳥交通で下在所バス停で下車の後、約8.3kmのウォーキングで家族旅行村バス停から大野市営バスで九頭竜湖駅へ向かい、越美北線の列車に乗車し福井駅で解散するものです。
設定日は7月28日(月)、8月4日(月)・20日(水)、9月10日(水)・22日(月)で、集合は美濃太田9:30予定、解散は福井駅20:07を予定しているとのことです。
旅行代金は大人7,900円、こども6,400円となっています。
その他詳細は上記Webサイトをご覧下さい。
越美北線と長良川鉄道を結ぶルートは、費用に糸目をつけなければタクシーで結ぶことは可能ですが、今回のこのツアーは、出来る限り鉄道とバスを利用し、物理的に不可能な区間は歩くプランとなっています。
こういったルートを個人がたどることはままあることなのかも知れませんが、これを募集型企画旅行として実施するということなので、面白い企画だな、と思い取り上げてみたニュースでした。
越美線を未成区間を含めて通るウオーキングツアー: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
↓その他の鉄道関係ニュースはこちらからもどうぞ

↓その他の鉄道ブログはこちらからもどうぞ

にほんブログ村
両端より「越美北線」「越美南線」として建設されましたが、越美北線は九頭竜湖まで、越美南線は北農の両駅で線路は途絶えることとなりました。
加えて越美南線は国鉄の特定地方交通線に指定され、第三セクター鉄道の長良川鉄道に移管されました。
また、両路線を結ぶ未成区間については、国鉄バスが運行されてきましたが、国鉄分割民営化時に季節運行路線として存続することとなったものの、2002年9月で廃止されました。
現在、計画当初の「越美線」を公共交通機関だけでたどるのは不可能で、途中でタクシーなり徒歩なりで連絡する必要がありますが、この徒歩区間をウォーキングすることで、越美線の南北両線を縦断しようというツアーの募集が行われていることを知りましたので、ご紹介したいと思います。
ローカル鉄道応援企画 「越美線南北 完乗&ウォーキングツアー」:最新鉄道情報:鉄道ニュース:鉄道ホビダス―実物から鉄道模型まで日本最大級の鉄道専門サイト
ローカル鉄道応援企画 越美「南」「北」線を完乗する ウォーキングツアー(日帰り)|野橋剛人の旅々ブログ
このツアーは美濃太田駅から長良川鉄道に乗車し、北濃駅到着後、白鳥交通で下在所バス停で下車の後、約8.3kmのウォーキングで家族旅行村バス停から大野市営バスで九頭竜湖駅へ向かい、越美北線の列車に乗車し福井駅で解散するものです。
設定日は7月28日(月)、8月4日(月)・20日(水)、9月10日(水)・22日(月)で、集合は美濃太田9:30予定、解散は福井駅20:07を予定しているとのことです。
旅行代金は大人7,900円、こども6,400円となっています。
その他詳細は上記Webサイトをご覧下さい。
越美北線と長良川鉄道を結ぶルートは、費用に糸目をつけなければタクシーで結ぶことは可能ですが、今回のこのツアーは、出来る限り鉄道とバスを利用し、物理的に不可能な区間は歩くプランとなっています。
こういったルートを個人がたどることはままあることなのかも知れませんが、これを募集型企画旅行として実施するということなので、面白い企画だな、と思い取り上げてみたニュースでした。
越美線を未成区間を含めて通るウオーキングツアー: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
↓その他の鉄道関係ニュースはこちらからもどうぞ

↓その他の鉄道ブログはこちらからもどうぞ

にほんブログ村