こちらのエントリーでご紹介したように、今秋実施される長崎デスティネーションキャンペーン(DC)のイベントとして、かつての寝台特急「あかつき」を彷彿とさせる団体臨時列車「サロンカーあかつき」が運行されることとなっています。
この度日本旅行より、この「サロンカーあかつき」団体臨時列車のツアー概要が発表されましたので、ご紹介します。
さr
「サロンカーあかつき」で行く長崎|日本旅行
出発日は11月25日(金)の3泊4日(内車内泊2泊)。
行程は以下の通りです。
旅行代金(大人)は、長崎市内のホテル1泊つき往復乗車プランで、48,300円〜54,800円(宿泊施設及び1室あたり人数により変動)、往復乗車プラン(車中泊以外宿泊なし)で38,800円となっています。
また、オプションとして、2・3日目のフリータイムに便利な2種類の周遊パスがセットで発売されます。
まず一つは、JR線の長崎〜諫早〜佐世保の普通列車、長崎電気軌道、島原鉄道、島鉄バス全線乗り降り自由の「長崎・佐世保・島原周遊パス」で、料金は大人5,890円。
もう一つは、JR線の長崎〜諫早〜佐世保の普通列車が乗り降り自由の「長崎・佐世保周遊きっぷ」で、料金は大人1,000円となっています。
ツアー発売日は10月21日の16時からで、申込・問い合わせは日本旅行「メディアトラベルセンター」大阪予約センター(電話:0570-666155)となっています。
その他詳細は、上記発表資料をご覧ください。
個人的に楽しみにしていた「サロンカーあかつき」のツアー概要が発表されました。
ダイヤを見ると、大阪夕方発〜長崎午前着と、往路では十分「サロンカーなにわ」を丸々楽しめるものとなっています。
加えて、長崎本線の通過時刻は午前中ということもあり、有明海の風景を眺めながらの「サロンカーなにわ」の旅は、これまた滅多に味わえない貴重なものとなるのではないのでしょうか。
復路は、博多夜発・大阪7時着ということで、月曜日から仕事の方でも何とか対応できる旅程となっており、土日休みの社会人・学生ならば、金曜の午後を休めば何とか参加できそうです。
旅行代金ですが、宿泊除く往復乗車で38,800円となっていて、これだけ見ると何だか高そうな気もするのですが、これはあくまで往復の代金で、片道あたり20,000円を切る価格で「サロンカーなにわ」を思う存分楽しめる、となればかなりリーズナブルな料金設定、とも考えることができます。
惜しむらくは、このツアーは往復参加のみの設定で、片道のプランがないことでしょうが、逆に言うと、往復乗車が前提だからこそ、この価格が実現した、という言い方もできるでしょう。
また、「ツアーのおすすめポイント」として「寝台特急『あかつき』をイメージしたヘッドマークを取り付け」とありますが、パンフレットでは往年の「あかつき」ヘッドマークの他、「サロンカーなにわ」のヘッドマークを組み合わせたオリジナルデザインのものも用意されている模様で、果たしてどちらが掲出されるのか、という点もファンとして気になるところでしょうか。
この「サロンカーあかつき」ですが、曜日の点でも価格の点でも、支障がなければ是非とも参加したい魅力的な商品なわけですが、あいにくこの前後に予定があって3泊4日フルで日程を確保するのが難しく、申込は断念せざるを得ないことが確定しています。
それだけに、多くの方にかつての「あかつき」をサロンカーなにわで復活した今回の「サロンカーあかつき」に参加してもらえればいいな、と感じ、今回ご紹介した次第です。
【長崎DC】サロンカーあかつき 詳細発表 - 冬岐神社お賽銭にっき - Yahoo!ブログ
[午後発朝着] 詳細発表!サロンカーあかつき ( 鉄道、列車 ) - 紅の軌跡 〜Red Diary〜 - Yahoo!ブログ
「長崎デスティネーションキャンペーン」で「サロンカーあかつき」運行: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
↓↓その他の鉄道関係ニュース・ブログはこちらをクリック!↓↓

この度日本旅行より、この「サロンカーあかつき」団体臨時列車のツアー概要が発表されましたので、ご紹介します。
さr
「サロンカーあかつき」で行く長崎|日本旅行
出発日は11月25日(金)の3泊4日(内車内泊2泊)。
行程は以下の通りです。
11/25(金)
大阪16:02発〜三ノ宮16:27発〜姫路17:42発〜岡山19:38発〜広島23:54発〜(車内泊)
11/26(土)
(車内泊)〜長崎10:07着 到着後フリータイム(宿泊施設)
11/27(日)
博多駅集合までフリータイム〜博多19:43発〜(車内泊)
11/29(月)
(車内泊)〜姫路5:28着〜三ノ宮6:32着〜大阪7:07着
旅行代金(大人)は、長崎市内のホテル1泊つき往復乗車プランで、48,300円〜54,800円(宿泊施設及び1室あたり人数により変動)、往復乗車プラン(車中泊以外宿泊なし)で38,800円となっています。
また、オプションとして、2・3日目のフリータイムに便利な2種類の周遊パスがセットで発売されます。
まず一つは、JR線の長崎〜諫早〜佐世保の普通列車、長崎電気軌道、島原鉄道、島鉄バス全線乗り降り自由の「長崎・佐世保・島原周遊パス」で、料金は大人5,890円。
もう一つは、JR線の長崎〜諫早〜佐世保の普通列車が乗り降り自由の「長崎・佐世保周遊きっぷ」で、料金は大人1,000円となっています。
ツアー発売日は10月21日の16時からで、申込・問い合わせは日本旅行「メディアトラベルセンター」大阪予約センター(電話:0570-666155)となっています。
その他詳細は、上記発表資料をご覧ください。
個人的に楽しみにしていた「サロンカーあかつき」のツアー概要が発表されました。
ダイヤを見ると、大阪夕方発〜長崎午前着と、往路では十分「サロンカーなにわ」を丸々楽しめるものとなっています。
加えて、長崎本線の通過時刻は午前中ということもあり、有明海の風景を眺めながらの「サロンカーなにわ」の旅は、これまた滅多に味わえない貴重なものとなるのではないのでしょうか。
復路は、博多夜発・大阪7時着ということで、月曜日から仕事の方でも何とか対応できる旅程となっており、土日休みの社会人・学生ならば、金曜の午後を休めば何とか参加できそうです。
旅行代金ですが、宿泊除く往復乗車で38,800円となっていて、これだけ見ると何だか高そうな気もするのですが、これはあくまで往復の代金で、片道あたり20,000円を切る価格で「サロンカーなにわ」を思う存分楽しめる、となればかなりリーズナブルな料金設定、とも考えることができます。
惜しむらくは、このツアーは往復参加のみの設定で、片道のプランがないことでしょうが、逆に言うと、往復乗車が前提だからこそ、この価格が実現した、という言い方もできるでしょう。
また、「ツアーのおすすめポイント」として「寝台特急『あかつき』をイメージしたヘッドマークを取り付け」とありますが、パンフレットでは往年の「あかつき」ヘッドマークの他、「サロンカーなにわ」のヘッドマークを組み合わせたオリジナルデザインのものも用意されている模様で、果たしてどちらが掲出されるのか、という点もファンとして気になるところでしょうか。
この「サロンカーあかつき」ですが、曜日の点でも価格の点でも、支障がなければ是非とも参加したい魅力的な商品なわけですが、あいにくこの前後に予定があって3泊4日フルで日程を確保するのが難しく、申込は断念せざるを得ないことが確定しています。
それだけに、多くの方にかつての「あかつき」をサロンカーなにわで復活した今回の「サロンカーあかつき」に参加してもらえればいいな、と感じ、今回ご紹介した次第です。
【長崎DC】サロンカーあかつき 詳細発表 - 冬岐神社お賽銭にっき - Yahoo!ブログ
[午後発朝着] 詳細発表!サロンカーあかつき ( 鉄道、列車 ) - 紅の軌跡 〜Red Diary〜 - Yahoo!ブログ
「長崎デスティネーションキャンペーン」で「サロンカーあかつき」運行: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
↓↓その他の鉄道関係ニュース・ブログはこちらをクリック!↓↓
