こちらのエントリーでご紹介したように、昨年12月24日に営業運転を開始した大阪環状線の新型車両323系。

大阪環状線(桜島線含む)の専用車両としては久々の新型車両ということもあり、運行開始日にはテレビにも取り上げられるなど、大きな話題となりました。
営業運転開始後およそ半月が経過しましたが、本日初めて実車を撮影することができましたので、ご紹介します。
撮影地は、桜ノ宮駅の内回りホームです。
あいにくの雨でしたが、他に撮影者がいないのと、近いうちに撮影できる日程がなさそうなので、天気が悪い中待つこと数十分で、ようやく323系に遭遇することができました。

DSC07951-2_R
京橋行きの列車
桜島線(JRゆめ咲線)直通系統かと思われます。

その後、また323系の列車がやってきました。
現在は201系や103系の姿もみることができますが、323系の増備に従い、その光景も間もなく見納めと思われます。
DSC07979_R
環状運用の列車です。
休日昼間はこれと天王寺行きの3種類の行先が見られるものと思われます。

227系や225系5100番台等と共通の前面に、大阪環状線のカラーであるオレンジ色、そしてLEDの種別・行先表示などに、新しい大阪環状線の象徴を感じたりしました。

車両側面はこのような感じです。
DSC07960_R
DSC07961_R


側面のLEDですが、以下のように経由地や英語表記が切り替わるようになっています。
具体的には、「O|普通 Local(路線記号・種別)」「大阪環状線(日本語行先)」は固定で、日本語行先の下が「英語行先」→「日本語経由駅」→「英語経由駅」の順番で切り替わっていました。
具体的には以下のような感じです。
DSC07988-2_R
DSC07985-2_R
DSC07986-2_R

225系5100番台などでは固定になっていると記憶しているので、このような切り替えは、323系が初めてではないでしょうか。

今回は、時間の都合もあり、車内の様子は記録していませんが、機会があれば車内の様子もこのブログでご紹介することができればと思っています。

Msykの業務(鉄道)日誌:営業運行開始.323系を眺める



↓↓その他の鉄道関係ニュース・ブログはこちらをクリック!↓↓
鉄道コム