このブログでも乗車記録としてご紹介はしていましたが、8月7日〜13日の間、広島に一週間ほど滞在していました。
その合間に少し時間があったので、こちらのエントリーでご紹介したようにテレビアニメ「たまゆら」の舞台・竹原を訪問した他、広島電鉄の路面電車を撮影したりしてきました。

その広電の撮影記録をいくつかご紹介したいと思います。
まずはこちらの場所から。



広電本線(広島駅前から1・2・6系等に乗車)で広島駅をでてしばらく乗車したところ、銀山町と胡町の間にある歩道橋からの撮影です。
ちなみに「銀山町」は「かなやまちょう」、「胡町」は「えびすちょう」と、いずれも域外の方にとってはちょっと読み方が難しい停留所名でしょうか。

まず、午前中の写真から。
DSC04673_R
▲5000形「GREEN MOVER」
PASPY10周年記念広告が施されています。

DSC04699_R
▲3950形「Green Liner」
ヤクルトの広告が施されています。

DSC04704_R
▲1000形「GREEN MOVER LEX」
現在広電では一番新しい形式ですが、増備も積極的に行われてきたこともあってか、市内ではよく見かけるようになりました。

DSC04691_R
▲3700形「ぐりーんらいなー」
1984年登場の車両で、はや35年になろうという車両です。
そのデザインからも、登場時期の違いを感じることができます。

続いて、夕方・日没前の撮影記録。

DSC04569_R
▲3800形「ぐりーんらいなー」
夏の黄昏時の雰囲気が少しでも感じられれば幸いです。

夜間の撮影にもチャレンジしてみました。
三脚もレリーズも持ってきていないので、ISO感度を上げての撮影です。
DSC04602-2_R
▲胡町(手前)、八丁堀(奥)に停車中の5100形・1000形。
夜間になると、ヘッドライトとLED行先表示の照明が相まって、昼間とは違う雰囲気が映し出されます。

DSC04617-2_R
▲併走する車、そして道路の両脇にそびえ立つビルなどの様子も交えて撮影してみました。
20時頃の撮影ですが、それでも電車は5編成が確認できるだけに、運転本数の多さが分かりますね。


無謀にも流し撮りにもチャレンジしてみました。
DSC04650-2_R
▲1000形「GREEN MOVER LEX」

DSC04635-2_R
▲5000形「GREEN MOVER」

以上、「いかにも広電」っぽい撮影地として、市街地を多くの編成が走る様子を歩道橋から撮影する、というコンセプトのもと、今回の撮影地をご紹介しましたので、広島市内訪問の際には、ちょっと撮影してみてはいかがでしょうか。


おまけ。
DSC04605_R
▲電車は全く写っていませんが、広島市内の電車通りを長時間露光(いわゆるバルブ)してみました。
今度は完全プライベートな用事で、三脚やレリーズを持ってきてしっかり撮影してみたいですね。


以上、広電の撮影記録をご紹介しました。
他にも撮影した場所はありますので、順次ご紹介していきたいと思います。



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム