近鉄バスでは、同社の運行する京都・大阪〜延岡・宮崎線の高速バス「ひなたライナー」の運行を、2019年2月28日(木)出発便をもって運行を終了することを発表しました。

京都・大阪〜延岡・宮崎線(ひなたライナー)の運行終了について|近鉄バス株式会社 - 高速バス、路線バス、空港バス、貸切バス -

上記発表によれば、「ひなたライナー」は、2016年まで運行していた「京都・大阪・神戸〜都城・宮崎線」を延岡駅前経由に変更し、新たな需要の開拓に取り組んできたものの、LCC(格安航空会社)の就航や、燃料費高騰、乗務員不足といった様々な内外の環境の変化もあり、今後の収支改善が見込めず、運行を継続することが困難な状況となり、運航終了に至ったとしています。


詳細は、上記Webサイトをご覧下さい。



今回運行終了が発表された「ひなたライナー」は、2017年2月から運行を開始した路線でした。
参考:【近鉄バス】京都・大阪・神戸〜延岡・日向・宮崎間の高速バス運行を発表(H29.2.1〜) : 阪和線の沿線から

関西〜宮崎間の夜行高速バスに関しては、これまでも「あおしま号」「おひさま号」といった路線が開設・運行されたものの廃止され、今回3度目の路線開設となりましたが、上記で記したとおり内外の環境変化により収益が見込めず、今回運行休止に到りました。

今回の「ひなたライナー」では、運行ルートを、これまで「あおしま号」「おひさま号」で採られていた宮崎道(都城経由)ではなく、東九州道(延岡経由)と変更し、かつて「ひえつき号」が運行終了して以来20年以上ぶりの延岡から関西直通の路線という、新たな需要の発掘も試みられましたが、その甲斐も無く、今回運行休止に到った次第であります。


もはや「三度目の正直」という言葉も出てきそうな今回の路線休止ですが、元来関西〜宮崎間に関しては、元々レガシーキャリアの航空路線が充実していた他、同区間でカーフェリーが就航していることもあって、元来夜行高速バスにとっては、厳しい環境の区間でもあるといえます。

しかも、昨今の状況を見ると、LCCのPeachが関西〜宮崎線を就航しているほか、神戸〜宮崎のフェリーを運航する「宮崎カーフェリー」も2022年頃に新造船就航を計画していることもあって、高速バスとしては厳しい状況が続く上、これまた昨今の課題となっている乗務員不足もあり、事態が好転することは難しいとの判断に至ったものといえるでしょうか。
参考:【Peach Aviation】関西−宮崎便を開設(2015.8.28〜) : 阪和線の沿線から
神戸新聞NEXT|総合|「海の高速道路」カーフェリー盛況 背景に働き方改革


もっとも、関西〜宮崎間に関しては、空(航空)・海(フェリー)のルートに比べて陸(高速バス)のルートでは迂回をせざるを得ないことから、所要時間においても航空はおろか、フェリーに対しても優位性で大きく上回ることが難しく(※)、高速バスにとっては環境の厳しい区間の一つであったといえ、それが故に「あおしま号」「おひさま号」も運行が長続きしなかった、と考えることもできるでしょう。
(※)例えば神戸発宮崎行きのダイヤでみると、高速バス「ひなたライナー」は神戸20:15発・宮崎(宮交シティ)8:19着に対し、宮崎カーフェリーは神戸19:10発・宮崎8:40着と、所要時間でみると、「ひなたライナー」が約1時間半短い程度となっています。

それに加え、運賃面での優位性も、LCCの就航・充実により、その優位性も訴求しづらいことになってきたこともあり、やはり三度目の挑戦も結果として成功に至らなかった、といえるでしょうか。


ここまで、同一事業者(近鉄バス)が開設・運行終了を繰り返す路線も珍しいよな、と思いつつ、果たして「四度目の挑戦」はあるのかないのか。
縷々記した周辺環境からみると、なかなか難しそうな気もするのかな、と感じたニュースでした。




●関連ブログ:
近鉄バス「ひなたライナー」運行終了へ 〜3度目の関西〜宮崎間夜行バス運行終了〜 | 夜行バス・高速バス・鉄道乗車記サイト「ひろしプロジェクトWEB」




↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム