そう遠くないうちに、新型車両への置き換えが発表されている、南海6000系。
総勢72両がこれまで一両たりとも廃車されることなく、当初投入された高野線で運用され続けてきたことは、驚くべきことではありますが、いよいよその光景も見納めが近づいてきました。
沿線エリアに住んでいながら、引退が近くなってから慌てて撮影するのは愚の骨頂とも思えるので、全車健在である今のうちに可能な限り撮影しておきたいところと考えています。
本日はあいにくの曇天でしたが、家族がみんな留守だったので、南海高野線の我孫子前〜浅香山間の、大和川橋梁を渡る南海6000系の姿を記録してきました。
撮影地は、こちらの過去記事をご参考下さい。
参考:【撮影地記録】南海高野線・我孫子前〜浅香山間(大阪府堺市堺区) : 阪和線の沿線から

▲急行橋本行き。
6013号車が先頭です。

▲区間急行和泉中央行き。
先頭は6034号車

▲急行橋本行き。
6004号車が先頭です。

区間急行林間田園都市行き。
6028号車が先頭です。
本日は、いずれも急行・区間急行と、優等種別に投入されていました。
このように、高野線の主力形式の一つとして、頻繁に見られるのもあとわずか、といえるでしょうから、天気云々はさておき、可能な限り記録しておきたいところですね。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

総勢72両がこれまで一両たりとも廃車されることなく、当初投入された高野線で運用され続けてきたことは、驚くべきことではありますが、いよいよその光景も見納めが近づいてきました。
沿線エリアに住んでいながら、引退が近くなってから慌てて撮影するのは愚の骨頂とも思えるので、全車健在である今のうちに可能な限り撮影しておきたいところと考えています。
本日はあいにくの曇天でしたが、家族がみんな留守だったので、南海高野線の我孫子前〜浅香山間の、大和川橋梁を渡る南海6000系の姿を記録してきました。
撮影地は、こちらの過去記事をご参考下さい。
参考:【撮影地記録】南海高野線・我孫子前〜浅香山間(大阪府堺市堺区) : 阪和線の沿線から

▲急行橋本行き。
6013号車が先頭です。

▲区間急行和泉中央行き。
先頭は6034号車

▲急行橋本行き。
6004号車が先頭です。

区間急行林間田園都市行き。
6028号車が先頭です。
本日は、いずれも急行・区間急行と、優等種別に投入されていました。
このように、高野線の主力形式の一つとして、頻繁に見られるのもあとわずか、といえるでしょうから、天気云々はさておき、可能な限り記録しておきたいところですね。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
