JR西日本では、大阪環状線・JRゆめ咲線(桜島線)で運行されている323系(1編成)に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に開業予定のエリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の人気キャラクターが描かれたラッピングを実施して運行することを発表しました。
新ラッピング列車「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 2021年1月27日(水)JRゆめ咲線、大阪環状線で運行開始:JR西日本
概要は以下の通りです。
詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
USJでは、様々な作品とコラボしたアトラクションが様々に展開されていますが、今回「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの世界観を再現したアトラクション、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が開業される予定となっています。
【参考】
スーパー・ニンテンドー・ワールド|USJ
今回323系に施されたラッピングは、マリオ、ルイージ、クッパ、ピーチ姫等の「マリオ」シリーズの有名なキャラクターが車体前面に施されたデザインとなっており、昭和50年代のゲーム&ウォッチ、ファミリーコンピューターで遊んだ世代から、現在のWii U、Nintendo Switchに至るまで、様々なハードウェアで展開されてきた、長い歴史を誇る「マリオ」シリーズでありますので、大人から子供まで、皆が楽しめるものといえるでしょう。
またベースの色は青色となっていますが、これは「スーパーマリオ」シリーズ共通の空の色、と思われますが、これは見方によってはIRいしかわ鉄道の521系にも見えないこともなく、これまた奇遇な一致、ともいえるかも知れません。
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言により、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業は延期となっていますが、このラッピング列車は一足先に運行を開始することとなりましたが、運行自体は当面の間とのことですので、機会があればじっくり記録できればいいなと思っています。
大阪環状線・ゆめ咲線の列車へのUSJラッピングは、これまでも「ハローキティ」「ハリーポッター」等色々と実施されてきましたが、323系置き換え後は、今回の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が初めてとなるのではないかと思われます。
また、フルラッピングについても、今回のラッピングが初めてとのことですので、少し先の話ではありますが、USJのアトラクション等のPRで今後も多彩なラッピングが見られることを楽しみにしたいと思います。
●関連ニュースサイト:
JRゆめ咲線・大阪環状線で『スーパー・ニンテンドー・ワールド』のキャラクターが描かれたラッピング列車の運転を開始|鉄道ニュース|2021年1月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp
JR西日本、大阪環状線・JRゆめ咲線でUSJ新ラッピング列車運行開始 マリオら323系彩る - TRAICY(トライシー)
●関連ブログ:
【大阪環状線・USJ】マリオの電車が運行開始!LS15編成が担当 | 鉄道プレス
【JR西日本] 森ノ宮所323系に新ラッピング列車『スーパー・ニンテンドー・ワールド』が登場 - Railway Enjoy Net 鉄道トピックス
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

新ラッピング列車「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 2021年1月27日(水)JRゆめ咲線、大阪環状線で運行開始:JR西日本
概要は以下の通りです。
●運行期間:
2021年1月27日(水)〜当面の間
●対象車両:
323計8両編成
●運転区間:
JRゆめ咲線及び大阪環状線
●ラッピングデザイン:
(上記発表資料(https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210127_00_wrapping_train.pdf)より引用)
詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
USJでは、様々な作品とコラボしたアトラクションが様々に展開されていますが、今回「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの世界観を再現したアトラクション、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が開業される予定となっています。
【参考】
スーパー・ニンテンドー・ワールド|USJ
今回323系に施されたラッピングは、マリオ、ルイージ、クッパ、ピーチ姫等の「マリオ」シリーズの有名なキャラクターが車体前面に施されたデザインとなっており、昭和50年代のゲーム&ウォッチ、ファミリーコンピューターで遊んだ世代から、現在のWii U、Nintendo Switchに至るまで、様々なハードウェアで展開されてきた、長い歴史を誇る「マリオ」シリーズでありますので、大人から子供まで、皆が楽しめるものといえるでしょう。
またベースの色は青色となっていますが、これは「スーパーマリオ」シリーズ共通の空の色、と思われますが、これは見方によってはIRいしかわ鉄道の521系にも見えないこともなく、これまた奇遇な一致、ともいえるかも知れません。
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言により、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業は延期となっていますが、このラッピング列車は一足先に運行を開始することとなりましたが、運行自体は当面の間とのことですので、機会があればじっくり記録できればいいなと思っています。
大阪環状線・ゆめ咲線の列車へのUSJラッピングは、これまでも「ハローキティ」「ハリーポッター」等色々と実施されてきましたが、323系置き換え後は、今回の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が初めてとなるのではないかと思われます。
また、フルラッピングについても、今回のラッピングが初めてとのことですので、少し先の話ではありますが、USJのアトラクション等のPRで今後も多彩なラッピングが見られることを楽しみにしたいと思います。
●関連ニュースサイト:
JRゆめ咲線・大阪環状線で『スーパー・ニンテンドー・ワールド』のキャラクターが描かれたラッピング列車の運転を開始|鉄道ニュース|2021年1月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp
JR西日本、大阪環状線・JRゆめ咲線でUSJ新ラッピング列車運行開始 マリオら323系彩る - TRAICY(トライシー)
●関連ブログ:
【大阪環状線・USJ】マリオの電車が運行開始!LS15編成が担当 | 鉄道プレス
【JR西日本] 森ノ宮所323系に新ラッピング列車『スーパー・ニンテンドー・ワールド』が登場 - Railway Enjoy Net 鉄道トピックス
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
