JR西日本の鉄道グッズショップ「トレインボックス」では、JR西日本和歌山支社の鉄道むすめ「黒潮しらら」のグッズ8種類を新発売することを発表しました。
鉄道グッズショップ「トレインボックス」からのお知らせ JR西日本和歌山支社の鉄道むすめ『黒潮しらら』グッズ8種の発売(ジェイアール西日本商事):JR西日本
概要は以下のとおりです。
詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
JR西日本和歌山支社の鉄道むすめ「黒潮しらら」。
白浜駅の駅係員の設定として、同駅では改札口に等身大パネルが展示されていたり、白浜駅や和歌山駅などでは多くのグッズが発売されていたりと、多くの鉄道ファン、鉄道むすめファンに愛されてきたキャラクターです。
その「黒潮しらら」、最近新グッズの発売が聞かないな、と個人的に何となく感じていて、新型コロナウイルス感染症の影響でそれどころではないのか、と気長に待っておこうと思っていました。
そんなところに今回飛び込んできたのが新グッズの発売であります。
新グッズの内容は上述のとおりで、「マグカップ」「パスケース」「モバイルバッテリー」等、普段使いにも十分選ぶことのできるグッズが勢揃い、といったところです。
その中でひときわ注目を集めるのが「特大パネル」でしょうか。
このパネル、実際に駅などで展示されているものと同一仕様のものと考えられますが、その価格は61,600円と、それなりのお値段となっています。
それでも、この価格でも等身大の「黒潮しらら」を自宅に置いておきたい、という方にとっては、まさに「喉から手が出るほど欲しかった」グッズなのではないのでしょうか。
私自身は、流石に「特大パネル」を購入するのは難しいですが、「和タオル」「マグカップ」「アクリルスタンド」は買ってみたいな、と思いますので、実際購入できればこのブログでもご紹介していきたいと思います。
【関連ニュースサイト】
トレインボックス,鉄道むすめ「黒潮しらら」の新グッズ8アイテムを発売|鉄道ニュース|2022年10月9日掲載|鉄道ファン・railf.jp
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

鉄道グッズショップ「トレインボックス」からのお知らせ JR西日本和歌山支社の鉄道むすめ『黒潮しらら』グッズ8種の発売(ジェイアール西日本商事):JR西日本
概要は以下のとおりです。
【発売商品】
・「黒潮しらら 和タオル」
価格:1,100円
(上記発表資料内PDF(https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221005_00_press_shirara.pdf)より引用)
・「黒潮しらら ステッカー」
価格:198円
・「黒潮しらら マグカップ」
価格:1,320円
(上記発表資料内PDF(https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221005_00_press_shirara.pdf)より引用)
・「黒潮しらら リールキーホルダー付きパスケース」
価格:1,540円
・「黒潮しらら アクリルキーホルダー」
価格:880円
・「黒潮しらら アクリルスタンド」
価格:990円
(上記発表資料内PDF(https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221005_00_press_shirara.pdf)より引用)
・「黒潮しらら モバイルバッテリー」
価格:4,400円
容量:10,000mAh
・「黒潮しらら 特大パネル」
価格:61,600円
その他:受注生産、商品到着まで3週間程度の期間が必要。
10月12日(水)〜10月25日(火)は、「エキマル ア・ラ・モード大阪駅中央口店 〜鉄道開業150年記念
POP UP SHOP〜」のみで注文を受け付け。
10月26日(水)以降は順次拡大予定。
【販売箇所】
・「エキマル ア・ラ・モード大阪駅中央口店 〜鉄道開業150年記念 POP UP SHOP〜」
・ホテルグランヴィア和歌山
・おみやげ街道白浜駅改札口店
・JR 西日本通販サイト「DISCOVER WEST mall」等
詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
JR西日本和歌山支社の鉄道むすめ「黒潮しらら」。
白浜駅の駅係員の設定として、同駅では改札口に等身大パネルが展示されていたり、白浜駅や和歌山駅などでは多くのグッズが発売されていたりと、多くの鉄道ファン、鉄道むすめファンに愛されてきたキャラクターです。
その「黒潮しらら」、最近新グッズの発売が聞かないな、と個人的に何となく感じていて、新型コロナウイルス感染症の影響でそれどころではないのか、と気長に待っておこうと思っていました。
そんなところに今回飛び込んできたのが新グッズの発売であります。
新グッズの内容は上述のとおりで、「マグカップ」「パスケース」「モバイルバッテリー」等、普段使いにも十分選ぶことのできるグッズが勢揃い、といったところです。
その中でひときわ注目を集めるのが「特大パネル」でしょうか。
このパネル、実際に駅などで展示されているものと同一仕様のものと考えられますが、その価格は61,600円と、それなりのお値段となっています。
それでも、この価格でも等身大の「黒潮しらら」を自宅に置いておきたい、という方にとっては、まさに「喉から手が出るほど欲しかった」グッズなのではないのでしょうか。
私自身は、流石に「特大パネル」を購入するのは難しいですが、「和タオル」「マグカップ」「アクリルスタンド」は買ってみたいな、と思いますので、実際購入できればこのブログでもご紹介していきたいと思います。
【関連ニュースサイト】
トレインボックス,鉄道むすめ「黒潮しらら」の新グッズ8アイテムを発売|鉄道ニュース|2022年10月9日掲載|鉄道ファン・railf.jp
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
