京成電鉄では、来る2022年11月26日(土)にダイヤ改正を実施することを発表しました。

京成線ダイヤ改正を実施します|お知らせ・ニュースリリース|京成電鉄

概要は以下のとおりです。

【スカイライナー関係】
●青砥(あおと)駅停車の「スカイライナー」を、新たに新鎌ヶ谷(しんかまがや)に停車
新鎌ヶ谷停車の「スカイライナー」は上り14本、下り10本を設定。
(下り:新鎌ヶ谷発7:48〜16:05、上り:新鎌ヶ谷着10:58〜23:22の概ね1時間に1本程度)

●新鎌ヶ谷発着の特急料金は以下のとおり。
空港第2ビル、成田空港:大人800円、小児400円
京成上野、日暮里:大人500円、小児250円
青砥:大人300円、小児150円

【一般列車関係】
●一部路線でワンマン運転を開始
実施路線:
金町線(京成青砥〜京成金町)、千原線(千葉中央〜ちはら台)、東成田線・芝山鉄道線(京成成田〜芝山千代田)

実施時間帯:
概ね9時〜17時台

実施列車:
当該実施区間を運行する4両編成の列車のみ


詳細は、上記発表資料をご覧下さい。



CIMG4361_R
▲成田空港駅に停車中の「スカイライナー」AE形。
今回のダイヤ改正で、青砥駅に加え新鎌ヶ谷駅にも一部列車が停車するようになります。

京成電鉄の成田空港アクセス特急「スカイライナー」は、京成上野・日暮里と成田空港(空港第2ビル、成田空港)を最速で結ぶ列車として、日本人はもとより訪日外国人旅行者にも人気の高い列車でありました。

しかしコロナ禍による国際線航空旅客の激減から、この「スカイライナー」も減便が行われましたが、その後利用の回復に伴い運休列車の運転再開が行われ、現在では20分間隔の運転が戻っている状況です。
(参考)


一方、コロナ禍による利用者激減を受けて、同社では「スカイライナー」のテコ入れを実施し、そのひとつとして京成青砥線(都営浅草線、京急線と相互直通運転)との乗換駅である青砥に一部列車を停車させるようにしています。


今回のダイヤ改正では、「スカイライナー」のうち青砥駅停車の列車について、新たに「新鎌ヶ谷」に停車することが発表されました。

ところで、「新鎌ヶ谷」ってどこなのでしょうか?
また、「スカイライナー」が新たに停車するほどのターミナル駅なのでしょうか?

新鎌ヶ谷駅はこのスカイライナーと線路を共有する「北総鉄道線」の他、柏・船橋方面からの「東武アーバンパークライン(野田線)」、松戸・津田沼方面からの「新京成電鉄線」との乗り換え駅となっており、3路線が交わる千葉県北西部の鉄道路線の要所となっている駅であります。
routemap_shin-kamagaya
▲新鎌ヶ谷駅付近の路線図
(デジタル時刻表Liteより引用、赤枠(鎌ヶ谷駅)は管理人による。)


路線図をみても、この新鎌ヶ谷駅がこのエリアの主要ターミナル駅であることが分かります。
ここを拠点に南北方面(東武線)、北西・南東方面(新京成線)の広い範囲から利用者が集まることから、これまでこの駅に「スカイライナー」が停車しなかったこともある意味不思議、といえるかも知れません。

関東地域以外在住の方は、「新鎌ヶ谷」という駅名に馴染みがないかも知れません。
しかし実際はこのように、千葉県北西部の鉄道網をみると拠点といえる駅になっていますので、これを機会に市名とともに覚えておいてもいいかも知れません。
ちなみに駅名は「新鎌谷」ですが、地名は「鎌谷市新鎌谷」となっていますので、注意しておきましょう。


このように、今後の利用者増加のポテンシャルが高い新鎌ヶ谷駅への「スカイライナー」停車ですが、今回の改正では、概ね1時間おきの停車となります。
今後新鎌ヶ谷停車の「スカイライナー」が増えてくるのか、今後の動向がどうなるか注目しておきたいな、と感じたニュースでありました。




【関連ニュースサイト】

新鎌ヶ谷にも停車へ「スカイライナー」11月改正 1時間に1本 京成 | 乗りものニュース
京成電鉄「スカイライナー」新鎌ヶ谷駅にも停車 - 11/26ダイヤ改正 | マイナビニュース
京成,11月26日にダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2022年10月24日掲載|鉄道ファン・railf.jp
京成、ダイヤ改正でスカイライナーの一部列車を新鎌ヶ谷駅に停車。成田空港へのアクセスが便利に - トラベル Watch
スカイライナー「新鎌ケ谷接続時刻表」。新京成、東武野田線から成田空港が便利に | タビリス



【関連ブログ】
【京成】ダイヤ改正で一部のスカイライナーが新鎌ヶ谷停車&ワンマン運転実施 | Stella Rail Side
【京成】2022年11月26日(土)ダイヤ改正実施 - kqtrain.net(京浜急行)
一部の「スカイライナー」が新鎌ヶ谷に停車: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム