叡山電鉄では、2018年より700系車両のリニューアルを進めていますが、その4両目となる712号車について、12月10日(土)よりリニューアル車両を運行することを発表しました。

700 系リニューアル車両 712 号車の運行を2022年12月10日(土)から開始します|叡山電鉄

概要は以下のとおりです。

【車両番号】
712号車

【運行開始日】
2022年12月10日(土)
修学院5時29分発出町柳行きの列車から運行開始

【外装デザイン】
人と森が調和する沿線の景色をテーマとした「緑」を基調。
eiden_712_renewal-1
(上記発表資料(https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2022/10/news_2022.10.28-2.pdf)より引用)

【内装デザイン】
eiden_712_renewal-3
(上記発表資料(https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2022/10/news_2022.10.28-2.pdf)より引用)

【リニューアル記念乗車券発売】
・発売期間
2022年12月10日(土)〜2023年3月31日(金)
・発売価格:
1セット500円
・発売数:
500セット限定
・発売場所:
出町柳駅
・イメージ
eiden_712_renewal-2
(上記発表資料(https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2022/10/news_2022.10.28-2.pdf)より引用)


詳細は、上記発表資料をご覧下さい。



冒頭に記したように、叡山電鉄では、同社の700系について、これまで3両(「ひえい」、722号車、723号車)のリニューアルを実施しています。




そして今回、リニューアルの4両目となる712号車の運行開始が発表されました。
今回リニューアルとなる712号車は、「朱色」(722号車)、「青」(723号車)に続き「緑」が外装カラーに採用されました。
これまでクリーム色ベースに帯の色が違っていた叡電700系ですが、今回のリニューアルで車両全体のカラーが各車両ごとに異なっているのが特徴です。

700系のリニューアルは、引き続き実施されることと考えられます。
700系は合計8両あり、今回のリニューアルで半数が施工済となるわけですが、今後の車両がどのようなカラーで登場するのか、鉄道ファンならずとも、沿線の利用者、観光客にとっても引き続き注目していきたニュースといえますね。



【関連ニュースサイト】


叡山電車、デオ710形712号車をリニューアル。森をイメージした緑色が基調 - トラベル Watch
叡電,700系リニューアル車(712号車)を12月10日から運転開始|鉄道ニュース|2022年10月31日掲載|鉄道ファン・railf.jp



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム