昨日(11月2日)、「ラピート」50000系使用の「泉北ライナー」に乗ってきました。
その帰りに、泉北ニュータウンを彩る街路樹も、丁度紅葉の色がつき始めていたので、紅葉と泉北高速鉄道の列車を撮影してみよう、ということで松城橋付近で撮影してみました。

▲泉北3000系、そして南海バスとの組み合わせ。

▲泉北7000系

▲泉北5000系

▲「泉北ライナー」泉北12000系。
この日は高野線・天下茶屋駅での信号故障の影響か、南海電鉄アプリにこの「泉北ライナー」の列車位置が反映されていない模様でした。
そのため、突然やってきたこの泉北12000系を慌てて撮影した次第です。
本日(11月3日)は天気も良く、「ラピート」使用の「泉北ライナー」を撮影された方も多かったのではないのでしょうか。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

その帰りに、泉北ニュータウンを彩る街路樹も、丁度紅葉の色がつき始めていたので、紅葉と泉北高速鉄道の列車を撮影してみよう、ということで松城橋付近で撮影してみました。

▲泉北3000系、そして南海バスとの組み合わせ。

▲泉北7000系

▲泉北5000系

▲「泉北ライナー」泉北12000系。
この日は高野線・天下茶屋駅での信号故障の影響か、南海電鉄アプリにこの「泉北ライナー」の列車位置が反映されていない模様でした。
そのため、突然やってきたこの泉北12000系を慌てて撮影した次第です。
本日(11月3日)は天気も良く、「ラピート」使用の「泉北ライナー」を撮影された方も多かったのではないのでしょうか。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
