南海電鉄多奈川線では、この11月に通常は加太線で運用している「めでたいでんしゃ」を、期間限定で運行するイベントを実施しています。
初日となる去る11月5日(土)は、「めでたいでんしゃ なな」(赤色)が多奈川線を走りましたが、その様子は下記ブログ記事でご紹介しました。
二日目となる本日(11月19日(土))は、黒色の「めでたいでんしゃ かしら」が多奈川線を運行していましたので、その様子を撮影してきました。

▲深日港駅に到着する「めでたいでんしゃ かしら」。

▲多奈川駅に停車中の「めでたいでんしゃ かしら」
上記2枚の写真は、初日の「なな」運行時とほぼ同様のアングルで撮影し、「多奈川線を走る『めでたいでんしゃ かしら』」を記録してみました。

▲「めでたいでんしゃ かしら」の側面を多奈川駅停車中に撮影。

▲みさき公園駅に向けて、深日港駅を発車する「めでたいでんしゃ かしら」。
「めでたいでんしゃ」の多奈川線運行はこの日で二日目でしたが、この「めでたいでんしゃ」を目当てに乗車する親子連れも見かけました。
「めでたいでんしゃ」が多奈川線を走るこのイベント。
最終回となる来週26日(土)は、水色の「かい」が充当される予定となっています。
来週もまた、多奈川線沿線に出向き、同線を走る「めでたいでんしゃ」を記録しておきたいと思います。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

初日となる去る11月5日(土)は、「めでたいでんしゃ なな」(赤色)が多奈川線を走りましたが、その様子は下記ブログ記事でご紹介しました。
二日目となる本日(11月19日(土))は、黒色の「めでたいでんしゃ かしら」が多奈川線を運行していましたので、その様子を撮影してきました。

▲深日港駅に到着する「めでたいでんしゃ かしら」。

▲多奈川駅に停車中の「めでたいでんしゃ かしら」
上記2枚の写真は、初日の「なな」運行時とほぼ同様のアングルで撮影し、「多奈川線を走る『めでたいでんしゃ かしら』」を記録してみました。

▲「めでたいでんしゃ かしら」の側面を多奈川駅停車中に撮影。

▲みさき公園駅に向けて、深日港駅を発車する「めでたいでんしゃ かしら」。
「めでたいでんしゃ」の多奈川線運行はこの日で二日目でしたが、この「めでたいでんしゃ」を目当てに乗車する親子連れも見かけました。
「めでたいでんしゃ」が多奈川線を走るこのイベント。
最終回となる来週26日(土)は、水色の「かい」が充当される予定となっています。
来週もまた、多奈川線沿線に出向き、同線を走る「めでたいでんしゃ」を記録しておきたいと思います。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
