下記記事で、この1月9日から、難波〜橋本間の特急「りんかん」に、通常は南海線の特急「サザン」に使用されている12000系が充当されるのではないか、ということをご紹介しました。



座席表の上では12000系が充当されることはほぼ確実と考えられますが、それならば実際にその姿を見届けよう、ということで、仕事終わりに橋本駅に向かいました。

乗車するのは、橋本19:07発の特急「りんかん」10号です。
発車約10分前、橋本駅4番線に入線してきたのは、まぎれもなく「サザンプレミアム」12000系でありました。

20230110_190012_R


20230110_190038_R
▲「りんかん」表示と12000系。
車体側面の南海線・空港線を模した路線図イラストが、高野線ホームに止まっているというレアな光景を記録してみました。

20230110_190216
▲「記録」という意味では、「橋本」の駅名標と南海線12000系との組み合わせも記録してみました。
このように暗い中ではありましたが、最低限の記録にはなったかと思います。

20230110_190242_R
20230110_190245_R
▲注目は、種別・行先表示でしょうか。
「りんかん|なんば」の表示が出てくると思いきや、「特急|なんば」の表示となっていました。
いわゆる「自由席特急」と変わらない表示ともいえます。
同じく南海12000系が代走車両として充当される「泉北ライナー」では、列車名まで表示されていたのとは、対照的とさえ思えました。
(参考)
DSC04029_R
DSC04030_R
▲「泉北ライナー」に充当される南海12000系の種別・行先表示。
このように「特急」ではなく「泉北ライナー」と列車名が表示されていました。


そうこうしているうちに、極楽橋方から2000系の各停・橋本行きが到着しました。
橋本駅では、2本しかホームが無いため、このように前後に列車が停車することがままあるわけですが、ここでも12000系と2000系が前後に並ぶシーンが展開されました。
20230110_190445_R


20230110_190141_R
▲通常の「サザン」では自由席車両が連結されている、難波方先頭車の4号車ですが、今回の「りんかん」では全車指定の4両編成であるため、このように先頭に出てくるという、こちらもレアな光景を見ることができました。

19時7分、特急「りんかん」10号が橋本駅を発車します。
発車後の注目点は、「車内案内表示器」であります。
こちらも通常は見られない、高野線の駅をみることができます。
20230110_190943_R
▲一例として「林間田園都市」の駅名が表示されている瞬間を撮影してみました。

南海12000系で、通常は流れない高野線の駅一覧が表示されるシーンを、動画で撮影してみました。
こちらも是非ご覧下さい。


橋本駅から乗車して約4分で、林間田園都市駅に到着します。
仕事帰りに撮影しましたので、ここで下車します。
20230110_191146_R
▲林間田園都市駅に停車中の南海12000系。

20230110_191204_R
▲同じく、「林間田園都市」の駅名標と南海12000系との組み合わせが分かるように撮影してみました。


ちなみにこの区間、約4分の乗車ですが、勿論特急券もちゃんと購入して乗車しました。
証拠はこちらのきっぷです。
img540-2

車内には、私の他にも何人かのレールファンが、この珍しい姿を記録されていましたが、橋本から乗車して4分で下車したのは勿論私だけでした。



以上、通常は「サザン」として運用されている南海12000系による特急「りんかん」の様子を記録してきました。
昨日(1月9日)から走り始めていることもあり、私の他にも何人かのレールファンが橋本駅で記録に勤しんでいました。

今回この12000系が「りんかん」に充当されたのも、冒頭のブログ過去記事でご紹介したように、「こうや」「りんかん」用の30000系のうち1編成が復旧しておらず、しかも冬季の車両検査時期と重なったことが理由と考えられます。

この影響で、「2000系自由席特急」「50000系泉北ライナー」に続き、「12000系りんかん」と、3本目のイレギュラー編成が出現したことになり、最早「何でもあり」状態といえるかも知れません。

ファンにとっては見た目を楽しませてくれるこれらイレギュラーな運用ですが、現場の方々にとっては大変苦しい車両のやり繰りではないか、と推察されます。

まずは現在運用離脱中の30000系1編成の復旧を願いたいところですが、それまでの間、どのようなレアな運用が見られるのか、今後も貴重な記録として、このブログでご紹介していければと思っています。




【関連ニュースサイト】
南海 12000系 特急りんかん 運転開始/2023年1月10日(火) - 鉄道コム
南海特急“りんかん”の話題|鉄道ニュース|2023年1月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp



【関連ブログ】
2023年1月9日 南海12000系 特急りんかん代走 撮影記 | Black Megalodon Life



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム