JR東日本では、2024年春から新型車両「E8系」を投入することを発表しています。
阪和線の沿線から : 【JR東日本】山形新幹線に新型車両「E8系」投入及び福島駅アプローチ線新設工事着手を発表

このE8系の営業運転を2024年春に開始するのに向けて、2023年2月末から試運転を開始することが発表されました。
併せて現在運行しているE3系「つばさ」の1編成について、デビュー当時のシルバーカラーを復刻することも発表されました。

今年は山形新幹線が熱い!!〜新型車両 E8 系&なつかしのシルバーカラー「つばさ」が登場します〜|JR東日本

概要は以下のとおりです。

【E8系試運転】
・2024年春からの営業運転開始に向けて、2023年2月末から約1年間にわたり、試運転を実施

【E3系シルバーカラー復刻】
・編成数:
1編成

・運転開始セレモニー:
2023年2月11日(土)10時40分〜11時(予定)

・運転開始初列車:
つばさ138号(山形10時57分発 東京行き)


詳細は、上記発表資料をご覧下さい。



冒頭の過去ブログ記事でご紹介したように、E3系置き換えとして投入される「E8系」。
当初の予定では、2022年9月以降に落成のスケジュールでしたが、やや遅れ気味での第1編成の落成、そして試運転開始、といえるでしょう。

それに加えて、今回の発表では、現行車両のE3系について、かつての「シルバーカラー」に復刻することが併せて発表されました。
この「シルバーカラー」ですが、先代の「400系」を引き継いだカラーとして、2016年に現行の塗色に変更されるまで採用されていたものですが、今回E8系への置き換えを前に復刻されることとなりました。

DSC_0882_R
CIMG3537_R
▲E3系「つばめ」のシルバーカラー塗装
(2012年5月撮影)


今回のシルバーカラー塗装復刻に伴い、「つばさ」ロゴについても再現される模様ですので、運行開始されれば、是非見ておきたいところであります。

加えて、現在も運行中の200系塗色再現の「E2系」との併結が実現するのも楽しみでありますので、これらE2系・E3系の動向にも注目したいなと感じたニュースでありました。
(参考)
阪和線の沿線から : 【JR東日本】E2系に200系カラーを復刻へ。鉄道150年事業の一環で登場に



【関連ニュースサイト】
E3系つばさ シルバーカラー 運転(2023年2月11日〜) - 鉄道コム
新幹線総合車両センター E8系など 撮影会(ツアー)(2023年2月24日) - 鉄道コム
E8系 試運転 実施(2023年2月末〜) - 鉄道コム
「銀のつばさ」復活! E3系に登場時のシルバーカラー 初運用は「つばさ138号 東京行き」 | 乗りものニュース
「銀のつばさ」復活! E3系に登場時のシルバーカラー 初運用は「つばさ138号 東京行き」 | 乗りものニュース
JR東日本、山形新幹線E3系「つばさ」1編成でシルバーカラーを復刻 | マイナビニュース
JR東日本、山形新幹線の新型車両E8系が登場 - 2/24に撮影会を開催 | マイナビニュース
山形新幹線の新型車両「E8系」お披露目&撮影イベント開催。復刻シルバーカラーの「つばさ」も運転開始 - トラベル Watch
2月11日 山形駅で『E3系“つばさ”シルバーカラー』の運転開始記念セレモニーを開催|鉄道イベント|2023年1月26日掲載|鉄道ファン・railf.jp
2月24日 JR東日本新幹線総合車両センターで「E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会」開催|鉄道イベント|2023年1月26日掲載|鉄道ファン・railf.jp



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム