熊本県の第三セクター鉄道「南阿蘇鉄道」。
2016年4月の「熊本地震」で大きな被害を受け、現在も一部区間での運休が続いていますが、下記記事でご紹介したように、今年夏の全線復旧に向け、新型車両「MT-4000形」を導入したりと、復旧に向けての準備が進められています。
(参考)
この度、南阿蘇鉄道の全線復旧日が同社より発表されましたので、ご紹介します。
南阿蘇鉄道全線運転再開について|南阿蘇鉄道
上記発表資料によりますと、全線運転再開は2023年7月15日(土)となっています。
なお、同社によりますと、全線開通後のダイヤ及びJR豊肥本線・肥後大津乗り入れ列車については、最終調整を行っているとのことですが、下記「タビリス」「熊本日日新聞」の報道によりますと、一日2往復の計画とのことであります。
肥後大津駅は、豊肥本線の電化・非電化の境界駅でありますが、それに加え、熊本空港にほど近く、同区間を約15分で結ぶ「空港ライナー」が運行されています。
阿蘇くまもと空港ライナー
別途発表される具体的なダイヤ次第とはなりますが、羽田・伊丹等からの航空便とうまく接続できれば、より強力な集客に寄与できるのではないか、とも思いますので、今後のダイヤ発表、そして肥後大津駅乗り入れの積極的なPRに期待したいな、と感じたニュースでした。
【関連ニュースサイト】
●南阿蘇鉄道、7/15に全線復旧へ。JR豊肥線と直通運転も開始! | タビリス
●南阿蘇鉄道、7/15全線運転再開 - JR豊肥本線乗入れは「最終調整」 | マイナビニュース
●南阿蘇鉄道,7月15日に全線運転再開へ|鉄道ニュース|2023年2月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp
【関連ブログ】
●南阿蘇鉄道にJR乗り入れ対応の新車: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

2016年4月の「熊本地震」で大きな被害を受け、現在も一部区間での運休が続いていますが、下記記事でご紹介したように、今年夏の全線復旧に向け、新型車両「MT-4000形」を導入したりと、復旧に向けての準備が進められています。
(参考)
この度、南阿蘇鉄道の全線復旧日が同社より発表されましたので、ご紹介します。
南阿蘇鉄道全線運転再開について|南阿蘇鉄道
上記発表資料によりますと、全線運転再開は2023年7月15日(土)となっています。
なお、同社によりますと、全線開通後のダイヤ及びJR豊肥本線・肥後大津乗り入れ列車については、最終調整を行っているとのことですが、下記「タビリス」「熊本日日新聞」の報道によりますと、一日2往復の計画とのことであります。
運行本数は、平日は11往復、休日は14往復です。運行再開に合わせて、立野からJR豊肥線肥後大津までの直通運転を始めます。
同社はJRへの乗り入れに対応した直通運転用の新型車両としてMT-4000型をすでに導入しており、肥後大津〜高森間で運行する予定です。
直通運転列車は1日2往復を予定しています。観光への新たな呼び水になることを期待したいところです。
南阿蘇鉄道、7/15に全線復旧へ。JR豊肥線と直通運転も開始! | タビリスより引用
南阿蘇鉄道が全線再開に向けて導入した新型車両「MT4000形」(2両)のみ乗り入れに対応でき、全線再開後は1日最大14往復のうち、2往復が肥後大津駅まで通じる計画。
南阿蘇鉄道、7月15日に全線再開 JR豊肥線・肥後大津駅への乗り入れも同時に|熊本日日新聞社より引用
▲新たに投入されるMT-4000形新型気動車。
(同社発表資料(https://www.mt-torokko.com/2022/12/28/5895/)より引用)
一日2往復が計画されているJR線乗り入れに対応しており、全線開通後の活躍が期待されます。
肥後大津駅は、豊肥本線の電化・非電化の境界駅でありますが、それに加え、熊本空港にほど近く、同区間を約15分で結ぶ「空港ライナー」が運行されています。
阿蘇くまもと空港ライナー
別途発表される具体的なダイヤ次第とはなりますが、羽田・伊丹等からの航空便とうまく接続できれば、より強力な集客に寄与できるのではないか、とも思いますので、今後のダイヤ発表、そして肥後大津駅乗り入れの積極的なPRに期待したいな、と感じたニュースでした。
【関連ニュースサイト】
●南阿蘇鉄道、7/15に全線復旧へ。JR豊肥線と直通運転も開始! | タビリス
●南阿蘇鉄道、7/15全線運転再開 - JR豊肥本線乗入れは「最終調整」 | マイナビニュース
●南阿蘇鉄道,7月15日に全線運転再開へ|鉄道ニュース|2023年2月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp
【関連ブログ】
●南阿蘇鉄道にJR乗り入れ対応の新車: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
