トミーテックが展開する鉄道制服コンテンツの「鉄道むすめ」では、日本全国を巡るスタンプラリー「#鉄道むすめ巡り2023」を開催することを発表しました。

全国規模のデジタルスタンプラリー 「#鉄道むすめ巡り2023」 開催決定!|鉄道むすめ〜鉄道制服コレクション〜

概要は以下のとおりです。

【開催期間】
2023年3月17日(金)〜2024年4月15日(月)

【参加概要】
・各キャラクターに2ヶ所用意されている「二次元コード」を集めて、スタンプをゲット。
・二次元コード2個取得で、フルカラーのスタンプと、スマホ用壁紙を獲得。
・各事業者では、記念商品として「SNSクリアカード」を販売
(税込1,000円)
・イラストは、本イベント用に描き起こした新イラスト

【イメージ】
tetsumusu_2023
(上記発表資料(https://tetsudou-musume.net/contents/news/event/meguri2023.php)より引用)


詳細は、上記発表資料をご覧下さい。



今や全国で106名ものキャラクターが設定されている「鉄道むすめ」。
ここまで大所帯になるとは、長年このキャラクターを追いかけている私自身にとっても、それだけで非常に感慨深いものがありますが、今回これらのキャラクターのうち44キャラクターが参加した、デジタルスタンプラリーが開催されます。

過去6回開催されたスタンプラリーは、いずれも紙のスタンプラリーでしたが、今回はスマートフォンを使って二次元バーコードを読み取る「デジタルスタンプラリー」に衣替えとなりました。

同時に、各キャラクターの二次元バーコードが集められるポイントも2ヶ所ずつとなり、各路線の旅が味わえる、より鉄道事業者とその地域に根ざしたイベントとなっています。

開催期間は約1年1ヵ月と、比較的ゆとりがありますが、とはいっても青森県(青い森鉄道「八戸ときえ」)から長崎県(島原鉄道「神代みさき」)までと全国を股にかけるスタンプラリーとなっていますので、コンプリートを考えておられる方は、計画的に訪問していきたいところです。


勿論、今回のスタンプラリーにも和歌山県・大阪府南部の「鉄道むすめ」キャラクターが参加しています。
●紀州鉄道「日高かすみ」
●JR西日本和歌山支社「黒潮しらら」
●水間鉄道「水間みつま」
●和歌山電鐵「神崎みーこ」


私自身、全キャラクターのコンプリートは流石に無理と思っていますが、これらの4キャラクターは期間中に壁紙を集めておきたいと思います。



【関連ブログ】
「# 鉄道むすめ巡り2023」を開催へ 3/17〜4/15 : 702鉄道ノート



【関連ニュースサイト】
トミーテック 全国鉄道むすめ巡り2023(2023年3月17日〜) - 鉄道コム
「#鉄道むすめ巡り2023」過去最多の全国88か所、初のデジタルスタンプで登場。記念クリアカード発売も - トラベル Watch
3月17日〜2024年4月15日 「#鉄道むすめ巡り2023」実施|鉄道イベント|2023年3月16日掲載|鉄道ファン・railf.jp



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム