
金谷(1614)-掛川 普通 クハ210-5037
掛川(1636)-名古屋 こだま735号 786-2777
名古屋(1741)-新大阪 のぞみ237号 787-1541
新大阪(1843)-和泉砂川 くろしお25号 モハ286-9
和泉砂川(1940)-和泉鳥取 紀州路快速 クハ222-2506
大井川鐵道の訪問も無事完了し、帰宅の途につきます。
平日ということもあり、ビジネスパーソンに囲まれながら、「こだま」「のぞみ」を乗り継いで帰宅することとします。
乗車した車両はすべてJR東海所有車両でしたので、「会いにいこう」のチャイムを初めて聞くことができました。
何せ「AMBITIONS JAPAN」が20年も使われてきただけに、違和感が無かった、というと嘘になりますが、それでも何度か聞いてると、慣れてくるようにも感じましたが、いかがなものでしょうか。
新大阪からは、くろしお25号で帰宅します。
そういえば、このくろしおには初めて乗るような気がしますが、和泉砂川で紀州路快速の接続もあるので、便利でありました。