今日の乗車記録
砂川駅前(7:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 2名 代走車(南海195)
岩出駅前(18:00)〜砂川駅前 樽井岩出線 7名 代走車(南海195)
代走車とは、毎日樽井岩出線に使用されている車両とは別の車両がやってきたことを指します。
南海の代走車は、この路線専属ではなく、他にも色々な路線の代走として運行できるようになってます。
いつもの車両にはない昇降リフトや、車イス固定用のはね上げシートが代走車にはついています。どうやら、泉佐野や阪南といったところのコミュニティーバスの代走もこなしているみたいです。
ただ、今日のように朝の便も夜の便も代走車両というのは珍しいです。車検か何かなんでしょうか?
代走車は、あくまでも代走なので、出番はそれほど多いわけでもなさそうで、専属車に比べると、あまり使い込まれてなく、床やシートもまだきれいで色あせもあまり進んでいません。
ちなみに、日野リエッセより大きい代走車がくることは基本的にあり得ませんので…
砂川駅前(7:48)〜岩出駅前 樽井岩出線 2名 代走車(南海195)
岩出駅前(18:00)〜砂川駅前 樽井岩出線 7名 代走車(南海195)
代走車とは、毎日樽井岩出線に使用されている車両とは別の車両がやってきたことを指します。
南海の代走車は、この路線専属ではなく、他にも色々な路線の代走として運行できるようになってます。
いつもの車両にはない昇降リフトや、車イス固定用のはね上げシートが代走車にはついています。どうやら、泉佐野や阪南といったところのコミュニティーバスの代走もこなしているみたいです。
ただ、今日のように朝の便も夜の便も代走車両というのは珍しいです。車検か何かなんでしょうか?
代走車は、あくまでも代走なので、出番はそれほど多いわけでもなさそうで、専属車に比べると、あまり使い込まれてなく、床やシートもまだきれいで色あせもあまり進んでいません。
ちなみに、日野リエッセより大きい代走車がくることは基本的にあり得ませんので…