こちらのエントリーでご紹介したように、阪堺電気軌道上町線・住吉〜住吉公園間(0.2km)は来年1月31日(日)をもって廃止(最終運転日は1月30日(土))となります。
現状では朝の7・8時台(平日上下5本、土休日上下4本)のみに運行となっている住吉〜住吉公園なので、改めて乗車するのはなかなか難しいのですが、廃止までに一度見納めしておきたいな、と思い、こちらの乗車記録で恵美須町へ向かう途中に寄ってみることにしました。
まず、住吉公園停留所に向かいます。
南海本線・住吉大社駅の真下にある停留所です。

電車の発着時間外には、トラロープで入場できないように仕切りされています。

発車時刻表はこの通り。
その他の時間は隣接する住吉鳥居前停留所から乗車となります。

ロープの手前からホームを撮影します。
続きを読む
現状では朝の7・8時台(平日上下5本、土休日上下4本)のみに運行となっている住吉〜住吉公園なので、改めて乗車するのはなかなか難しいのですが、廃止までに一度見納めしておきたいな、と思い、こちらの乗車記録で恵美須町へ向かう途中に寄ってみることにしました。
まず、住吉公園停留所に向かいます。
南海本線・住吉大社駅の真下にある停留所です。

電車の発着時間外には、トラロープで入場できないように仕切りされています。

発車時刻表はこの通り。
その他の時間は隣接する住吉鳥居前停留所から乗車となります。

ロープの手前からホームを撮影します。
続きを読む