その1:住之江公園駅前発の続きです。
阪和堺市駅前方面の時刻表を見ると、10時台には5分間隔で運行されています。
(参考:南海バス匠町バス停時刻表)
そういうこともあって、少し周辺を見学してから乗車しようと思います。

匠町は、新たなコンビナート地区の町名を付けるに当たって、公募の結果選定された町名となっています。
参考:平成20年度 第5回市長定例記者会見(堺市役所Webサイト)


匠町バス停近辺にある工場です。上がシャープ、下がDNPの工場です。
周辺にはまだ空き地もあり、新たな工場の進出も可能となっています。
それよりも何よりも、この時間(10時過ぎ)にひっきりなしに出てくる従業員にびっくりしました。
通常工場は朝から夕方が稼働時間と思っていた私にとって、こんな時間が終業時間やったんや、という意外性に驚きを隠すことはできませんでした。続きを読む
阪和堺市駅前方面の時刻表を見ると、10時台には5分間隔で運行されています。
(参考:南海バス匠町バス停時刻表)
そういうこともあって、少し周辺を見学してから乗車しようと思います。

匠町は、新たなコンビナート地区の町名を付けるに当たって、公募の結果選定された町名となっています。
参考:平成20年度 第5回市長定例記者会見(堺市役所Webサイト)


匠町バス停近辺にある工場です。上がシャープ、下がDNPの工場です。
周辺にはまだ空き地もあり、新たな工場の進出も可能となっています。
それよりも何よりも、この時間(10時過ぎ)にひっきりなしに出てくる従業員にびっくりしました。
通常工場は朝から夕方が稼働時間と思っていた私にとって、こんな時間が終業時間やったんや、という意外性に驚きを隠すことはできませんでした。続きを読む