阪和線の沿線から

阪和線沿線に住まう管理人による、鉄道やバスなどのブログ。

今日の乗車記録(通勤)

和泉鳥取(0803)〜和歌山 普通 クモハ103-109(A50)
和歌山(1518)〜和泉鳥取 普通 クハ204-1001(74A)

加西市長選挙における候補者のマニフェスト(政権公約)をみる

第3セクター鉄道「北条鉄道」の走る兵庫県加西市長選挙が次の日曜日に投票となります。
前市長の職員採用問題から端を発して今回の出直し市長選挙となった次第ですが、気になっていたのは、北条鉄道の問題。
こちらのエントリーでも紹介したとおり前市長は北条鉄道を活性化させようと積極的に施策を進めていた事もあって、近隣でありながら廃止がほぼ決定的三木鉄道とは違い、今後の活性化に期待していたのですが、今回の出直し市長選挙で、果たして北条鉄道の取扱がどうなるのか、気になっていました。

例えば前市長とは別の候補者が当選した場合、市の財政の健全化の目的のため、北条鉄道の廃止という方向に転換する可能性は十分にあります。

そういう意味で気になっていた加西市長選挙。候補者三名のマニフェストが掲載されている記事を見つけました。

選挙:加西市長選 3候補の公約 /兵庫(Yahoo!ニュース)

結論から言えば、3候補ともに北条鉄道の利用促進を図りながら経営改善を行っていきたいというスタンスで、過激に廃止するという選択肢を掲げた候補者は今回はいませんでした。
マニフェストに廃止が掲げられていないだけでも一安心、といえるでしょうが、だからといって今後の命運は相変わらず不安定で有る事だけは確か。
沿線住民が積極的に利用する事は勿論の事、外野の鉄道ファンとしても、厳しい経営環境の中で精一杯頑張っている鉄道を支援していく事が必要ではないか、と思いました。

投票日は今週の日曜日です。どの候補者が市長になるにせよ、北条鉄道が加西市のかけがえのない資産となるような施策を望みたいと思います。

今日の乗車記録(通勤)

和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クハ103-63(A60)
和歌山(1855)〜和泉鳥取 普通 クハ103-120(A46)

JR北海道のICカード乗車券の名称は「キタカ」に

以前より導入が予定されていたJR北海道のICカード乗車券。
その名称と導入時期の発表がありました。

ICカード導入開始時期の変更およびカード名称の決定について(JR北海道プレスリリース PDFファイル)
来秋にIC乗車券「キタカ」導入 JR北海道(gooニュース)

要点を挙げてみます。
・JR北海道の札幌圏でICカード乗車券の導入を平成20年秋に予定(当初の予定より半年ほど繰り上げ)
・カードの名称は「Kitaca」(キタカ)
・利用出来る路線・区間は次の通り。
 函館本線:小樽〜札幌〜岩見沢
 千歳線:札幌〜新千歳空港〜苫小牧
 学園都市線(札沼線):札幌〜北海道医療大学
 以上の札幌圏55駅
・カードのキャラクターはエゾモモンガ。(北海道のみに生息)

取り敢えずは札幌圏のJR線のみの利用から開始するようで、Suica等他エリア・他社カードとの相互利用は今後の展開待ちのようです。
特に、国内航空路線屈指の需要を誇る東京・札幌便を抱える新千歳空港へのアクセスという観点からして、特にSuicaやPASMOとの相互利用は早急な対応が望まれるところです。
また、gooニュースによると一日の利用者は1万5千人を見込んでいて、本州三社と比べるのは酷とはいえ、IC化のメリットを発揮する為には、相互利用により門戸を広げる事が重要だと思われます。

これで、JRグループのICカード乗車券として、名称がまだ発表されていないのはJR九州。
「Suica」「ICOCA」「TOICA」「Kitaca」と来て、次に何が出てくるのでしょうか・・・

今日の乗車記録(通勤)

和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クハ103-45(A60)
和歌山(1817)〜和泉鳥取 普通 クハ103-163(A46)

鉄道BAR「恋道路(レトロ)」でPiTaPa決済利用可能に

「鉄道カフェ」なんてものが最近はやりだそうですが、その発展版「鉄道BAR」でPiTaPaの決済が導入の発表がありました。

《加盟店情報》鉄道BAR「恋道路(レトロ)」にPiTaPaを導入!(PiTaPa.com)

ところで、その「鉄道BAR」とは何じゃいな、というのはこちらから。

北新地鉄道「恋道路」Webページ

どうやら鉄道模型貸しレイアウト+ショットバーというもののようで、店で車両を購入して置いといて、好きなときにふらっと立ち寄って自分の車両が走っているのを見ながらお酒を楽しんで癒しの時間を過ごす、なんて事が可能のようです。

個人的に気になるのは、車両の持ち込みが可能かどうか、と言うところです。
このところ、気が向けば貨車を数両単位でちまちま購入していたら、塵も積もれば何とやらで、そこそこの両数になってきました。
一度、貸しレイアウト上で走らせて楽しみたいな、と思っていますが、こういう店でしたら、あまり強くないアルコール度数のお酒を嗜みながら、長編成のコンテナ車や2軸貨車を走らせてみたいな、と思っています。

コンテナ、の話で思い出しましたが、朗堂から「ランテック」の31フィートコンテナが届きました。近々写真をアップしたいと思います。

今日の乗車記録(通勤)

和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クモハ103-13(A60)
和歌山(1956)〜和泉鳥取 普通 クハ103-520(A59)

今日の乗車記録(通勤)

和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クハ103-23(A60)
和歌山(1915)〜和泉鳥取 普通 クハ103-166(A43)

「根来SL公園」に行ってきました

私の住んでいる大阪府阪南市から、山を越えて隣接している和歌山県岩出市に、SLのD51が静態保存している施設があります。

根来SL公園(岩出市役所Webページ)

以前から存在は知ってはいたのですが、本日ちょっとした機会があり、始めて訪問する事が出来た次第です。

D51_iwade_front

保存されているSLはD51型930号機で、昭和47年に紀勢本線を最後に引退し、海南市内の公園で保存されていましたが、平成15年5月に現在の根来SL公園に移転されたというもの。

D51_iwade_rear

機関車の保存状態も良く、また間近で触れる事も出来るため、なかなか格好の保存車両だなあ、と感心していました。
この公園、工場の敷地内にあるという、ちょっと珍しいパターンであるのですが、管理している初老の男性に聞いたところ、この工場の社長がSL好きという事で、岩出市(当時は岩出町)と協力してJR西日本から譲渡を受けて保管しているとの事です。

保存箇所にはちゃんと屋根もついていて、初夏のまぶしい日照りの元でも、心地よく見学出来ました。

<アクセス>
南海樽井駅・JR和泉砂川駅より、近畿大学経由岩出駅前行きバスに乗車、「若もの広場前」下車。(但し一日3〜4便)
樽井駅前発時刻
和泉砂川駅前発時刻

JR紀伊駅より和歌山バス那賀の近畿大学・粉河駅前方面行き路線に乗車、「根来」下車徒歩約20分

地図で表示すると、このあたり

今日の乗車記録

d63efb77.jpg今日は訳あって関空へ。
関空第二滑走路オープンまであと54日。もうそんな時期になりました。


泉佐野(1029)〜関西空港 ラピートβ33号 50204
関西空港(1110)〜日根野 関空快速 クハ223-2503(C0123)
日根野(1136)〜和泉鳥取 普通 クハ204-1003(72A)

●日根野駅での見たまま運用報告
普通 天王寺行き(1131) クハ103-122 A31
関空快速 関西空港行き(1132) クハ222-2501 C0121
当ブログのTwitterアカウント
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
鉄道コム
Archives
Categories
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ