阪和線の沿線から
阪和線沿線に住まう管理人による、鉄道やバスなどのブログ。
«
1
...
1014
1015
1016
1017
1018
...
1113
»
2007年07月10日
18:16
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0803)〜和歌山 普通 クハ103-72(A50)
和歌山(1817)〜和泉鳥取 普通 クハ103-24(A44)
2007年07月09日
18:26
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クモハ103-132(A60)
和歌山(1830)〜和泉鳥取 普通 クハ103-220(A45)
2007年07月08日
22:15
鉄道カフェ岸和田店に行ってきました
カテゴリ
鉄道模型
hanwa0724
Trackback(0)
さて、本日の乗車記録で見てもらえれば分かるとおり、今日は南海線岸和田駅まで往復してきました。その目的は、こちら。
鉄道カフェ岸和田店FC、7月3日オープン
鉄道模型を走らせながらコーヒーなどを頂ける「鉄道カフェ」があるのは知っていました。
ただ、場所が大阪環状線の寺田町ということもあり、行ってみようと思っても、なかなかいけなかったのは事実。
そもそも私の住んでいる大阪府南部地区には、自前の車両を持ち込んで走らせる事の出来る、いわゆる「貸しレイアウト」というものがこれまで無かったので、こういうものがせめて堺あたりに出来たらいいな、と思っていたら、何とまあ岸和田に出来ました。
そういうわけで、今回は試しにどんな雰囲気か、30分間、手持ちの車両を1編成だけ走らせてみました。
午前のオープンしたての時間という事もあり、列車を走らせているのは私達だけでしたが、スタッフの方の対応もよく、また店内も綺麗で好感が持てました。
肝心のレイアウトですが、5線あり、1線当たりの使用料が30分300円。
他の用事もあり、30分で本日は撤収しましたが、始めて「貸しレイアウト」を利用した感想を書くと、自宅で走らすのに比べて、自分の車両が栄えて見えるのは確か。また長編成でも余裕のある配線となっているので、自分の集めている貨物列車でも、実物に近い雰囲気が楽しめました。
次回は更に長編成のコンテナ列車や、ワム80000系の長編成を走らせてまったり楽しんでみたいなあ、と思いました。
折角南大阪地区に出来た貸しレイアウトですので、積極的に利用していきたいと思い、本日のエントリーとさせて頂きました。
<追記>
先日
こちらのエントリー
で、EH500とか買ってみようかな、と思っていましたが、予定通り購入しました。
こちらも長編成牽引用として活躍させていきたいと思います。
Amazon.co.jp: TOMIX Nゲージ 2166 JR EH500形電気機関車 (3次形): ホビー
タグ :
#鉄道カフェ
#岸和田店
2007年07月08日
10:30
今日の乗車記録(偶然クハ103-1、2編成に遭遇)
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(1006)〜東岸和田 普通 クハ103-2(A29)
ちなみに、この編成の天王寺側はクハ103-1です。
噂のクハ103トップナンバーとナンバー2が入っている編成に乗れました。昨日の七夕で特にお願いした訳ではないのですが…
東岸和田〜岸和田駅前 南海ウイングバス南部
岸和田(1154)〜尾崎 区間急行 7810
2007年07月07日
21:51
南海電鉄、南海線・高野線のダイヤ改正発表
カテゴリ
南海電鉄
hanwa0724
Trackback(0)
突然ですが、南海電鉄南海線・高野線のダイヤ改正が発表されました。
8月11日(土)「南海線」のダイヤを変更します(南海電鉄プレスリリース)
8月25 日(土)「高野線」のダイヤを変更します(南海電鉄プレスリリース)
改正の内容は、これまでの大々的なパターンダイヤの変更の改正に比べると、両線ともに微調整の範囲、と言った感じでしょうか。
特に和歌山港線における南海フェリーとの接続は、フェリーダイヤが4月に既に改正しているので、これまで接続の長い時間帯も存在していたようですが、ようやく改善されることになりました。
ところで、羽倉崎の車庫で休んでいる2000系は、いつになったら出番がやってくるのでしょうか・・・今回の改正で投入されるのか、ちょっと気になります。
2007年07月07日
13:38
今日の乗車記録
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
山中渓(1339)〜和泉鳥取 普通 クハ103-238(A32)
2007年07月06日
19:51
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0803)〜和歌山 普通 クモハ103-109(A50)
和歌山(1956)〜和泉鳥取 普通 クハ103-602(A59)
2007年07月05日
19:11
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0803)〜和歌山 普通 クハ103-205(A50)
和歌山(1915)〜和泉鳥取 普通 クハ103-31(A43)
2007年07月04日
18:16
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クモハ103-2507(A60)
和歌山(1817)〜和泉鳥取 普通 クハ103-108(A44)
2007年07月03日
22:23
え?山形新幹線400系置き換え?
カテゴリ
JRグループ
hanwa0724
Trackback(4)
山形新幹線と言えば、日本初の「ミニ新幹線」。
在来線の路線の線路幅を新幹線と同じ標準軌に広げて、東北新幹線と直通運転が出来るようになった事で、利便性が大幅に向上したのは周知の通り。
並行して運航していた羽田・山形線の航空便を大幅な縮小に追いやるほどの支持を集めた同新幹線は、1999年に新庄まで延伸され、現在に至っています。
さて、その山形新幹線で、開業当初から使用されていた400系新幹線車両が再来年中にも置き換えを行うとのプレスリリースがJR東日本より発表されました。
山形新幹線「つばさ」用車両の新造について(JR東日本プレスリリース)
山形新幹線「つばさ」、230億円投じ新型車両(日経新聞Webページ)
既存の400系を全て置き換える計画のようです。
東北新幹線では200系も一部現存しているのにもかかわらず、それより後に登場した400系が先に置き換えられるわけですが、そんなに老朽化が問題になっていたのかは分かりません。ただ、400系も営業開始後既に15年が経過していて、新幹線車両としてはそろそろ取り替えの時期、といっても決して早すぎるわけではなさそうです。
JR東日本の車両投入の一つの傾向として、あっという間の大量投入、というのがあります。最近の例では、山手線や常磐線のE231系、同じく常磐線のE531系が挙げられるでしょう。
新幹線車両とて例外ではなさそうで、あっという間に400系が置き換わることも確実でしょうから、記録をとられる方はとにかくお早めに、と言ったところでしょうか。
それにしても、こんなニュースを聞くにつれ、山陽新幹線の0系や100系はいつまで走り続けるものなんでしょうかねえ・・・
置き換えのニュースも聞かない現状、しばらくこのままなんでしょうが、N700系の投入が進むに連れて玉突き的に余ってくる300系が、どんなタイミングで0系や100系の置き換えに回ってくるのか。しばらくは様子見といったところでしょうか。
タグ :
#山形新幹線
#400系
«
1
...
1014
1015
1016
1017
1018
...
1113
»
当ブログのTwitterアカウント
「阪和線の沿線から」ブログ
@hanwasen_ensen
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
Recent Entries
今日の乗車記録(通勤)
鉄道ジャーナル2025年3月号を購入する。「休刊のお知らせ」も掲載
今日の乗車記録(通勤)
今日の乗車記録
今日の乗車記録(通勤)
「鉄道ジャーナル」2025年6月号(4月発売)をもって休刊に
今日の乗車記録
【阪和線コラム】阪和線で開業の新しい駅は?古い駅は?
【JR西日本グループ】串本町から小型ロケットを発射する「スペースワン」と資本業務提携を締結。紀勢線・新宮〜白浜間の活性化にも期待
【JR西日本】奈良線・京都〜奈良間に特急「いにしへ」運行を発表。「まほろば」は1往復増発
人気記事(最近7日間のPV順)
リンク集(ブログ)
ファゴット吹きの日記
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
Msykの業務(鉄道)日誌
kqtrain.net
Kissyの鐵路日記
TOMOの鉄日誌
あらかわ交通ノート
鉄道プレス
大阪市営地下鉄ファンサイト / Osaka-Subway.com
鉄道の小箱
コクゴ鉄道ニュース
社畜ゲートウェイ
Stella Rail Side
Style-Train Graphics- 鉄道車両とその車内を紹介するファンサイト
椿ティドットコム | ニッポンの鉄道を好き勝手に応援したい!
Odapedia 〜小田急を中心とした鉄道に関するブログメディア〜
Railway Enjoy Net 〜関西の鉄道サイト〜
夜行バス・高速バス・鉄道乗車記サイト「ひろしプロジェクトWEB」
鉄道ファンの待合室 | 気になる鉄道の今をお伝えします!
大阪メトロポリス
FreedomTrain
淡海の国から on blog
Simplex's Memo
wap ONLINE
虎哲徒然日記
阪南吹奏楽団
リンク集(交通関係メディア)
乗りものニュース
鉄道ニュース|レスポンス(Response.jp)
旅行総合研究所タビリス
鉄道ニュース|マイナビニュース
Archives
月を選択
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
Categories
カテゴリを選択
乗車記録 (4944)
- 乗車記録(通勤) (3093)
- 乗車記録(その他) (1224)
- 乗車記録(初乗車区間) (172)
- 乗車記録(京都への通学) (416)
鉄道(関西地区事業者) (2777)
- JR西日本 (1144)
- 南海電鉄 (568)
- 泉北高速鉄道 (173)
- 京阪電鉄 (219)
- 阪堺電気軌道・堺市LRT計画 (89)
- その他関西地区事業者 (670)
鉄道(関西以外事業者) (1649)
- JRグループ (985)
- 大手・準大手・首都圏近郊事業者 (230)
- 地方民鉄・公営・第三セクター事業者 (381)
- 鉄道(三陸鉄道) (41)
- 鉄道(島原鉄道) (27)
旅行記・撮影記録 (670)
- 鉄道旅行記 (174)
- 東日本大震災復興応援企画 (17)
- ブログ10周年記念旅行(2014.9) (10)
- 鉄道撮影記録 (477)
鉄道全般の話題 (777)
- 鉄道関連書籍・DVD・映画 (251)
- 鉄道模型 (36)
- 東日本大震災関連 (105)
- 夜行列車 (84)
- 和泉鳥取駅バリアフリー化工事 (25)
- きっぷコレクション (95)
阪和線全駅データベース (38)
交通系ICカード (351)
バス (317)
- 南海バス(グループ各社含む) (109)
- 和歌山バス・和歌山バス那賀 (69)
航空 (143)
- 全日空(ANA,NH) (43)
- 日本航空(JAL,JL) (12)
- Peach Aviation(APJ,MM) (23)
- STARFLYER(SFJ,7G) (9)
- 関西空港関連 (33)
船舶・フェリー (98)
その他交通 (46)
その他の話題 (426)
- 吹奏楽 (36)
- 情報・通信関係 (51)
- 政治・行政 (30)
- 西国三十三ヵ所 (28)
データベース (2)
- 阪和線代替手段 (1)
- 大浴場付きビジネスホテル (1)
阪和線223系・225系Wi-Fi設置状況 (28)
にほんブログ村
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: