阪和線の沿線から
阪和線沿線に住まう管理人による、鉄道やバスなどのブログ。
«
1
...
1024
1025
1026
1027
1028
...
1121
»
2007年06月26日
18:48
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クハ103-137(A60)
和歌山(1855)〜和泉鳥取 普通 クハ103-46(A42)
2007年06月25日
18:53
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
全日空(ANA,NH)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クモハ103-109(A60)
和歌山(1855)〜和泉鳥取 普通 クハ103-610(A42)
勤務先の向かいにファミリーマートがあります。
今日、昼食を買いにファミリーマートに行ったところ、レジの隣にカードリーダーが設置されていて「準備中」の張り紙がありました。
店員によると、このカードリーダーはEdy対応のリーダーで、7月中旬から使えるようになるとの事です。
こちらの記事
でファミリーマートのEdyの全店導入をご紹介しました。この時の予定では今年の春に利用開始となっていましたが、3ヶ月ほど遅れての導入となりそうです。
また一つ、日頃の生活シーンでANAのマイルを貯める機会が増えそうです。
2007年06月24日
15:05
今日の乗車記録その3
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
恵美須町〜動物園前 堺筋線 66204
動物園前〜天王寺 御堂筋線 1220
阿倍野橋(1510)〜橿原神宮前 特急 26402
2007年06月24日
13:15
今日の乗車記録その2(和歌山〜天王寺ワンセグ視聴結果含む)
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
和歌山(1208)〜天王寺 快速 クハ220-5(C0407)
天王寺〜新今宮 普通 クハ200-124(33M)
試しに221系の窓側で、和歌山から天王寺まで、W52Hのテレビ(ワンセグ)の写り度合いを試してみました。
阪和府県境ではさすがに写りませんが、和泉鳥取から天王寺まで、全く支障なく視聴できました。
和歌山の場合は、地形の関係か、特にテレビ和歌山以外の民放が途切れることがよくありますが、府内の平野部ではそんなことはありませんでした。
なかなか使えるテレビだな、と思いました。そうなると、尚更のこと、番組の内容・質が問われてくるわけなんですけどね…
2007年06月24日
08:22
今日の乗車記録その1
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0821)〜和歌山 区間快速 クハ103-46(A61)
2007年06月23日
22:08
堺市LRT、臨海部への延伸が具体化?
カテゴリ
阪堺電気軌道・堺市LRT計画
hanwa0724
Trackback(0)
2010年の堺東駅前〜堺駅前間の営業開始に向けて準備が進みつつある堺市LRTですが、堺市の計画では、堺駅前からさらに臨海部へ延伸することとなっていました。
ただ、臨海部への延伸は、新日鐵の跡地の開発計画が定まっていなかったために、計画の具現化に向けての動きはありませんでした。
ところが、本日の読売新聞夕刊には、どうやら臨海部への延伸が具現化しそうだ、という記事を見つけたので、ご紹介します。
堺市の次世代電車、臨海部まで延伸(読売新聞Webページ)
要旨をまとめてみます。
・堺市LRTは、阪和線堺市駅〜臨海部の計画全体区間のうち、堺東駅前〜堺駅前は早期開業区間として、2010年度の営業開始に向け準備を進めている。
・しかし、臨海部への延伸については、新日本製鉄跡地への進出企業が未定だったこともあり、事業計画が具体化できていなかった。
・7月にも家電メーカーのシャープが新工場の臨海部への進出を正式に発表する見込みであり、09年度とされる稼働時期や数千人規模とみられる従業員数などが明確になり次第、堺市はLRTの需要予測などを詰め、事業計画の策定に着手する方針。
シャープの液晶テレビ工場が堺に建設される見込みというのは、以前のニュースで聞いてはいましたが、それとLRTの計画とは直接結びつかないものだと思っていただけに、意外な気がしました。
もっとも、シャープの液晶テレビ工場以外に臨海部の利用計画があまり見えてこない現状、すんなり臨海部の延伸が実現するとも思えませんし、そもそも堺市役所自体のプレスリリースにも臨海部の延伸については言及されていません。
ただ、今後シャープの工場計画等が煮詰まれば、急ピッチに話が進むものかも知れませんので、今後関連団体のニュースリリース等、続報に気をつけておきたいとは思います。
まあ、私としては、臨海部への延伸よりも、まずは堺東駅前〜堺駅前間のLRTがちゃんと実現するのかが肝心だと思っていますので、この区間だけでも計画通りに開業して欲しいと切に願う次第です。
タグ :
#LRT
#堺市
2007年06月23日
16:58
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0812)〜山中渓 普通 クモハ103-132(A45)
2007年06月22日
21:14
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クハ103-63(A60)
和歌山(1818)〜岩出 普通 クハ116-320
紀伊(2112)〜和泉鳥取 普通 クハ103-31(A51)
2007年06月21日
22:16
ドリーム和歌山号、泉北高速鉄道和泉中央駅を経由に
カテゴリ
南海バス(グループ各社含む)
hanwa0724
Trackback(0)
東京駅・新宿駅と和歌山を結ぶ夜行高速バス「ドリーム和歌山」号。
昭和63年に、当時の南海電鉄と東急電鉄との共同運行で開設されたのが、両都市を結ぶ夜行高速バスの端緒で、その後東急の撤退によるJRバス関東への移管や、南海電鉄のバス部門分社化による移管、さらに近年では子会社の南海ウイングバス南部への移管と、時代の流れとともに運行形態は変化しながらも、現在まで運行が続いています。
さてそのドリーム和歌山号が、6月15日より、泉北高速鉄道の和泉中央駅を経由する事になりました。
6/15(金)より高速バス:和歌山〜新宿・東京線に「和泉中央駅」停留所新設いたしました。(南海バスWebページ)
●6月15日 高速バス輸送改善について(JRバス関東Webページ)
これまでは新宿を出発すると、途中休憩を除いて、JR和歌山駅までは途中の停留所はありませんでしたが、今回の改正により、以前から和歌山〜横浜・TDR・千葉行きが停車している泉ヶ丘駅に加えて今回の和泉中央駅にも夜行バスが停車するようになり、この地域での利便性が高まりました。
ところでこのドリーム和歌山号、上記で記したとおり、新宿から和歌山まではノンストップだったため、これまでは南海バスの運行でありながら、南海バスの一般路線運行エリアでは全く乗降ができないという、不思議な路線だったわけですが、今回のダイヤ改正により、ようやく南海バス(南海ウイングバス南部含む)のエリア内での乗降が出来るようになりました。
和歌山市内の路線バスは和歌山バスのエリアであるため、東京・和歌山間の高速バスは和歌山バスが担当するのが自然な流れ、という気もするのですが、どういうわけかこの路線は開設当初から今に至るまで大阪府南部を営業エリアとする南海電鉄・南海バス・南海ウイングバス南部が運行し続けています。
大阪南部(現在の南海側の車庫は泉佐野)から和歌山まで回送するのもコスト的に結構無駄なような気もするので、いっそのこと和歌山バスに移管しては、という気もするのですが、そういうわけにもいかない複雑な事情があるんでしょうか・・・
2007年06月21日
18:53
今日の乗車記録(通勤)
カテゴリ
乗車記録(通勤)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0812)〜和歌山 普通 クハ103-133(A60)
和歌山(1855)〜和泉鳥取 普通 サハ103-360(A42)
«
1
...
1024
1025
1026
1027
1028
...
1121
»
当ブログのTwitterアカウント
「阪和線の沿線から」ブログ
@hanwasen_ensen
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
Recent Entries
今日の乗車記録(通勤)
今日の乗車記録(通勤)
今日の乗車記録その2
今日の乗車記録その1
今日の乗車記録
今日の乗車記録(通勤)
今日の乗車記録(通勤)
今日の乗車記録
今日の乗車記録(通勤)
今日の乗車記録(通勤)
人気記事(最近7日間のPV順)
リンク集(ブログ)
ファゴット吹きの日記
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
Msykの業務(鉄道)日誌
kqtrain.net
Kissyの鐵路日記
TOMOの鉄日誌
あらかわ交通ノート
鉄道プレス
大阪市営地下鉄ファンサイト / Osaka-Subway.com
鉄道の小箱
コクゴ鉄道ニュース
社畜ゲートウェイ
Stella Rail Side
Style-Train Graphics- 鉄道車両とその車内を紹介するファンサイト
椿ティドットコム | ニッポンの鉄道を好き勝手に応援したい!
Odapedia 〜小田急を中心とした鉄道に関するブログメディア〜
Railway Enjoy Net 〜関西の鉄道サイト〜
夜行バス・高速バス・鉄道乗車記サイト「ひろしプロジェクトWEB」
鉄道ファンの待合室 | 気になる鉄道の今をお伝えします!
大阪メトロポリス
FreedomTrain
淡海の国から on blog
Simplex's Memo
wap ONLINE
虎哲徒然日記
阪南吹奏楽団
リンク集(交通関係メディア)
乗りものニュース
鉄道ニュース|レスポンス(Response.jp)
旅行総合研究所タビリス
鉄道ニュース|マイナビニュース
Archives
月を選択
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
Categories
カテゴリを選択
乗車記録 (4985)
- 乗車記録(通勤) (3123)
- 乗車記録(その他) (1232)
- 乗車記録(初乗車区間) (174)
- 乗車記録(京都への通学) (416)
鉄道(関西地区事業者) (2805)
- JR西日本 (1150)
- 南海電鉄 (574)
- 泉北高速鉄道 (186)
- 京阪電鉄 (220)
- 阪堺電気軌道・堺市LRT計画 (89)
- その他関西地区事業者 (673)
鉄道(関西以外事業者) (1656)
- JRグループ (991)
- 大手・準大手・首都圏近郊事業者 (230)
- 地方民鉄・公営・第三セクター事業者 (382)
- 鉄道(三陸鉄道) (41)
- 鉄道(島原鉄道) (27)
旅行記・撮影記録 (674)
- 鉄道旅行記 (175)
- 東日本大震災復興応援企画 (17)
- ブログ10周年記念旅行(2014.9) (10)
- 鉄道撮影記録 (480)
鉄道全般の話題 (777)
- 鉄道関連書籍・DVD・映画 (251)
- 鉄道模型 (36)
- 東日本大震災関連 (105)
- 夜行列車 (84)
- 和泉鳥取駅バリアフリー化工事 (25)
- きっぷコレクション (95)
阪和線全駅データベース (41)
交通系ICカード (352)
バス (318)
- 南海バス(グループ各社含む) (109)
- 和歌山バス・和歌山バス那賀 (69)
航空 (143)
- 全日空(ANA,NH) (43)
- 日本航空(JAL,JL) (12)
- Peach Aviation(APJ,MM) (23)
- STARFLYER(SFJ,7G) (9)
- 関西空港関連 (33)
船舶・フェリー (98)
その他交通 (46)
その他の話題 (427)
- 吹奏楽 (36)
- 情報・通信関係 (51)
- 政治・行政 (30)
- 西国三十三ヵ所 (28)
データベース (2)
- 阪和線代替手段 (1)
- 大浴場付きビジネスホテル (1)
阪和線223系・225系Wi-Fi設置状況 (28)
にほんブログ村
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: