一昨日・昨日と関東に行ってきました。
約2年ぶりに関東地方に足を踏み入れたのですが、やはり様子がかなり変わっていました。
鉄道に関する事とでざっとあげてみますと(乗車記録で記載したものと重複するものもありますが)
●東海道線・東北線の113系・115系の駆逐
東北線は既に、東海道線も3月のダイヤ改正で駆逐されます。
2年前には多数走っていたのに、あっという間でした。
この調子だと、中央線の201系・常磐線の415系が駆逐されるのもそう遠い日ではないと思います。
●JR東日本の「関西化」?
湘南新宿ラインの開設で、東急や小田急に対し時間的に優位に立った競争をしかけたり、逆につくばエクスプレスの開業で新たに競争相手が出来た常磐線では新型車両を投入してスピードアップを図るというように、あまり関東では見られなかったJRと民鉄との競争が見られるようになりました。
競争を通して双方が発展するのは以前の関西ではよく見られましたが、今はむしろ競争で関東の方が発展しているような気がしました。
●Suicaが使える駅売店・自動販売機が増加
Suicaの電子マネーが使えるようになったのはつい最近のような気がしますが、あっという間に駅の売店だけでなく飲料の自動販売機でもSuicaが使えるようになっていました。
JR東日本のSuicaに対する力の入れようが感じられました。
ちなみにSuica対応の自動販売機にICOCAを近づけてみましたが、使えませんでした・・・
●東京モノレールがJR東日本の子会社になったので・・・
ワンマン運転も始まりましたが、何より「ICOCA」「Suica」が使えるというPRを結構大々的にしてました。
京急でICOCAが使えない現在、羽田に着いたICOCA所有客を取り込もうとする姿勢が感じられました。
あと、途中駅を殆ど通過する快速運転も、京急との競争による危機感からJR東日本の子会社となり、新たな道を歩んでいる東京モノレールの姿を感じました。
他にも思い出したら適当にアップしていきます。
写真は、上野駅で撮影した415系。現在は普通の風景ですが、これが記憶のものになるのも、そう遠い日ではないですね。
約2年ぶりに関東地方に足を踏み入れたのですが、やはり様子がかなり変わっていました。
鉄道に関する事とでざっとあげてみますと(乗車記録で記載したものと重複するものもありますが)
●東海道線・東北線の113系・115系の駆逐
東北線は既に、東海道線も3月のダイヤ改正で駆逐されます。
2年前には多数走っていたのに、あっという間でした。
この調子だと、中央線の201系・常磐線の415系が駆逐されるのもそう遠い日ではないと思います。
●JR東日本の「関西化」?
湘南新宿ラインの開設で、東急や小田急に対し時間的に優位に立った競争をしかけたり、逆につくばエクスプレスの開業で新たに競争相手が出来た常磐線では新型車両を投入してスピードアップを図るというように、あまり関東では見られなかったJRと民鉄との競争が見られるようになりました。
競争を通して双方が発展するのは以前の関西ではよく見られましたが、今はむしろ競争で関東の方が発展しているような気がしました。
●Suicaが使える駅売店・自動販売機が増加
Suicaの電子マネーが使えるようになったのはつい最近のような気がしますが、あっという間に駅の売店だけでなく飲料の自動販売機でもSuicaが使えるようになっていました。
JR東日本のSuicaに対する力の入れようが感じられました。
ちなみにSuica対応の自動販売機にICOCAを近づけてみましたが、使えませんでした・・・
●東京モノレールがJR東日本の子会社になったので・・・
ワンマン運転も始まりましたが、何より「ICOCA」「Suica」が使えるというPRを結構大々的にしてました。
京急でICOCAが使えない現在、羽田に着いたICOCA所有客を取り込もうとする姿勢が感じられました。
あと、途中駅を殆ど通過する快速運転も、京急との競争による危機感からJR東日本の子会社となり、新たな道を歩んでいる東京モノレールの姿を感じました。
他にも思い出したら適当にアップしていきます。
写真は、上野駅で撮影した415系。現在は普通の風景ですが、これが記憶のものになるのも、そう遠い日ではないですね。