阪和線の沿線から
阪和線沿線に住まう管理人による、鉄道やバスなどのブログ。
«
1
...
1092
1093
1094
1095
1096
...
1134
»
2005年12月27日
18:40
今日の乗車記録
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0727)〜和泉砂川 区間快速
砂川駅前(0748)〜岩出駅前 南海ウイングバス南部 2名
岩出駅前(1800)〜砂川駅前 南海ウイングバス南部 2名
和泉砂川(1851)〜和泉鳥取 普通
2005年12月25日
20:49
今日の乗車記録
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(1150)〜和歌山 普通
JR和歌山駅〜京橋 和歌山バス0系統
堀詰橋〜JR和歌山駅 和歌山バス50系統
和泉砂川(1503)〜和泉鳥取 普通
2005年12月24日
16:53
そうか今日はクリスマスイブか…
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
ジョーシンピットワンで鉄道模型を買おうとしたら、レジが大行列でした。今日はクリスマスイブ。プレゼントを買う人でいっぱいでした。
結局コキ50000やらワム380000の8両セットやらを買いました。
今日の乗客記録
和泉鳥取(1523)〜熊取 普通
熊取〜東岸和田 快速
2005年12月22日
18:49
今日の乗車記録
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0741)〜和歌山 普通
和歌山(0818)〜岩出 普通
岩出駅前(1800)〜砂川駅前 南海ウイングバス南部 5名
和泉砂川(????)〜和泉鳥取 普通
今日は山中渓〜紀伊の間でオーシャンアローが立ち往生したとか。そのせいでダイヤが大きく乱れていました。
立ち往生は雪のせいのようですが、これまた不意をつかれたトラブルについて、何とコメントしたらよいものか…。
まあそのおかげでいつもより短い待ち時間で遅れまくっていて本来の時刻がわからない普通に乗れたんですけどね。
2005年12月22日
18:34
JRグループ来春ダイヤ改正概要発表…
カテゴリ
鉄道全般の話題
hanwa0724
Trackback(3)
各社のプレスリリースはこちら。
JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR四国
JR九州
個人的に目を引いたのは次の通り。
・寝台特急「出雲」(東京〜出雲市)廃止
・夜行特急「利尻」(札幌〜稚内)「オホーツク9号・10号」(札幌〜網走)は繁忙期のみの運転
・寝台特急「日本海1号・4号」(大阪〜函館)の青森〜函館間廃止
・急行「かすが」(名古屋〜奈良)廃止
ここ近年のうちではかなりの大規模な見直しを一気に行う感じですね。
「出雲」に関しては、先のエントリーでも述べたとおり、鳥取県知事と鳥取県議会が廃止反対しており、特に餘部鉄橋の架け替え費用の負担を留保する決議をしているなか、廃止決定に踏み切ったJR。JR側にはそれなりの覚悟の上での決定なんでしょう。たとえ餘部の補助金がなくなったとしても、それ以上に出雲は廃止したかったんでしょうか?
新聞記事を探していると、まさに今日、鳥取で出雲廃止の地元説明会があったとか。
「騙し討ちにあった」とまでの厳しい意見が出たようですが、今後はどうするんでしょうか?
JR西日本が「出雲」の廃止を正式発表
ここでは、存続するサンライズ出雲に接続する列車も運行することが記事に書かれていますが、直通のメリットがないのにわざわざ乗り換える乗客がどれだけいるか・・・
話は代わり、「利尻」「オホーツク9号・10号」は学生時代にワイド周遊券で宿代わりに何度も利用しただけに、残念です。ワイド周遊券がなくなったのも影響ありでしょうか?
他、東武鉄道との相互乗り入れ開始とかありますね。国鉄時代に日光への乗客争奪戦を繰り広げていたとは思えないくらいですが、これも時代の変化でしょうか?
今のところ阪和線に関係してくる内容がまだわからないのですが、分かればまたフォローしたいと思います。
2005年12月21日
19:14
やはり廃止、高千穂鉄道
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(1)
先のエントリーで書いた高千穂鉄道ですが、やはり全線廃止・会社清算のようです。取締役会で決まったそうです。
廃線 宮崎の三セク「高千穂鉄道」33年の歴史に幕 (毎日新聞)
高千穂鉄道、清算へ 取締役会で決定 (共同通信)
手続きとしては、この後の株主総会で正式に決まるのですが、大株主の宮崎県が廃止の意向なんで、廃止が大きくひっくり返ることはまずないでしょうね。
復旧費用の膨大さと、復旧後も黒字転換が見込めない事が廃止の要因。無念…
話は少々それますが、別に高千穂鉄道に限った話ではありませんが、そもそも地方の鉄道を「株式会社」として独立採算運営すること自体がもう間違いで、成り立たないモデルではないかと、最近思うようになりました。。少子化・過疎化・マイカー化で、単独で黒字を出すことがもう無理なわけですが、鉄道を必要な人はまだまだいる。そういう「公共物」をどう運営していくか?
どこまでの範囲の公的支援が妥当か、というのは議論が分かれますが、公設民営・上下分離等、外国でも取り入れられている公共交通の運営方式を日本でも積極的に取り入れる必要があると思います。
「不採算だから廃止」というのではなく、「公共インフラをいかに使えるものにするか」という観点がなぜ出てこないのか?
そういう観点からの発想が出てこないうちは、日本の地方鉄道はどこもかしこも先行きが怪しいものに思えます。
今日の乗車記録:
和泉鳥取(0727)〜和泉砂川 区間快速
砂川駅前(0748)〜岩出駅前 南海ウイングバス南部 1名
岩出(1818)〜和歌山 普通
和歌山(1904)〜和泉鳥取 普通
↑阪和線内、公衆立ち入りのため4分遅れ。
紀勢線(きのくに線)は宮前駅で人身事故のため1時間ほど止まっていました。
2005年12月20日
21:41
今日の乗車記録
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0727)〜和泉砂川 区間快速
砂川駅前(0748)〜岩出駅前 南海ウイングバス南部 2名
岩出駅前(1800)〜砂川駅前 南海ウイングバス南部 3名
和泉砂川(1851)〜和泉鳥取 普通
2005年12月19日
18:36
今日の乗車記録
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
和泉鳥取(0727)〜和泉砂川 区間快速
砂川駅前(0748)〜岩出駅前 南海ウイングバス南部 1名
岩出駅前(1800)〜砂川駅前 南海ウイングバス南部 3名
和泉砂川(1851)〜和泉鳥取 普通
2005年12月17日
12:02
「出雲」廃止の代替案??
カテゴリ
鉄道全般の話題
hanwa0724
Trackback(4)
先の「寝台特急「出雲」、廃止?」を投稿してから家に帰り、ニュースを検索していたら、どうやらJR西日本の社長自らが鳥取県知事のところに出向いて(しかも夜に)、「出雲」廃止の代替案を提示したとのニュースを見つけました。
JR社長が寝台特急「出雲」の廃止、代替策示す
代替案は、存続させる伯備線経由「サンライズ出雲」に接続する鳥取発上郡行きの特急を新設するというもの。
代替案が出てくるのは意外な展開だと思いましたが、片山知事はこれも受け入れない模様です。
もっとも片山鳥取県知事の心中は、
・鳥取県としても山陰線・因美線の高速化で相当の県費を支出している。
・しかも、余部鉄橋の架け替えについても県費を支出しようと考えている。
・ここまで公共交通機関であるJRに対し支援しているのに、どうして地元の意向を無視して「出雲」を廃止するのか?納得できない。
・・・とまあこんな感じではないのでしょうか。
実際、代替案も取って付けたような案(誰が夜中に好んで乗換をしようと考えるか?)だったのも、火に油を注ぐ結果になったのでしょうか?
先のエントリーでも書きましたが、これまでの寝台特急の廃止とは違う展開になってきました。22日にダイヤ改正の発表があるようですので、それまでに大きな動きがあるのでしょうか?注目していきたいと思います。
2005年12月16日
18:20
今日の乗車記録
カテゴリ
乗車記録(その他)
hanwa0724
Trackback(0)
砂川駅前(0748)〜岩出駅前 南海ウイングバス南部 2名
岩出駅前(1800)〜砂川駅前 南海ウイングバス南部 4名
和泉砂川(1851)〜和泉鳥取 普通
«
1
...
1092
1093
1094
1095
1096
...
1134
»
当ブログのTwitterアカウント
「阪和線の沿線から」ブログ
@hanwasen_ensen
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
Recent Entries
【阪神】1000系が赤色を用いたデザインに変更へ(2025年8月下旬〜)
今日の乗車記録(通勤)
特急くろしお60周年記念「スーパーくろしお」ラッピング編成をみる(2025.7.6、くろしお6号)
【ご報告】当ブログのアクセス数(UU数)が600万件を達成しました!!
【JR西日本】特急「スーパーくろしお」復刻ラッピング編成をみる(2025.7.5、山中渓駅)
今日の乗車記録(通勤)
【JR西日本】「サロンカーなにわ」引退の報道(共同通信)
【南海】難波駅に新しい観光列車の専用ホーム「0番のりば」を設置へ(2025年度末)
今日の乗車記録(通勤)
今日の乗車記録
人気記事(最近7日間のPV順)
リンク集(ブログ)
ファゴット吹きの日記
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
Msykの業務(鉄道)日誌
kqtrain.net
Kissyの鐵路日記
TOMOの鉄日誌
あらかわ交通ノート
鉄道プレス
大阪市営地下鉄ファンサイト / Osaka-Subway.com
鉄道の小箱
コクゴ鉄道ニュース
社畜ゲートウェイ
Stella Rail Side
Style-Train Graphics- 鉄道車両とその車内を紹介するファンサイト
椿ティドットコム | ニッポンの鉄道を好き勝手に応援したい!
Odapedia 〜小田急を中心とした鉄道に関するブログメディア〜
Railway Enjoy Net 〜関西の鉄道サイト〜
夜行バス・高速バス・鉄道乗車記サイト「ひろしプロジェクトWEB」
鉄道ファンの待合室 | 気になる鉄道の今をお伝えします!
大阪メトロポリス
FreedomTrain
淡海の国から on blog
Simplex's Memo
wap ONLINE
虎哲徒然日記
阪南吹奏楽団
リンク集(交通関係メディア)
乗りものニュース
鉄道ニュース|レスポンス(Response.jp)
旅行総合研究所タビリス
鉄道ニュース|マイナビニュース
Archives
月を選択
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
Categories
カテゴリを選択
乗車記録 (5067)
- 乗車記録(通勤) (3181)
- 乗車記録(その他) (1253)
- 乗車記録(初乗車区間) (177)
- 乗車記録(京都への通学) (416)
鉄道(関西地区事業者) (2835)
- JR西日本 (1164)
- 南海電鉄 (586)
- 泉北高速鉄道 (189)
- 京阪電鉄 (220)
- 阪堺電気軌道・堺市LRT計画 (89)
- その他関西地区事業者 (676)
鉄道(関西以外事業者) (1665)
- JRグループ (997)
- 大手・準大手・首都圏近郊事業者 (232)
- 地方民鉄・公営・第三セクター事業者 (383)
- 鉄道(三陸鉄道) (41)
- 鉄道(島原鉄道) (27)
旅行記・撮影記録 (682)
- 鉄道旅行記 (179)
- 東日本大震災復興応援企画 (17)
- ブログ10周年記念旅行(2014.9) (10)
- 鉄道撮影記録 (484)
鉄道全般の話題 (786)
- 鉄道関連書籍・DVD・映画 (255)
- 鉄道模型 (36)
- 東日本大震災関連 (105)
- 夜行列車 (85)
- 和泉鳥取駅バリアフリー化工事 (25)
- きっぷコレクション (95)
阪和線全駅データベース (41)
交通系ICカード (352)
バス (319)
- 南海バス(グループ各社含む) (109)
- 和歌山バス・和歌山バス那賀 (70)
航空 (143)
- 全日空(ANA,NH) (43)
- 日本航空(JAL,JL) (12)
- Peach Aviation(APJ,MM) (23)
- STARFLYER(SFJ,7G) (9)
- 関西空港関連 (33)
船舶・フェリー (98)
その他交通 (47)
その他の話題 (428)
- 吹奏楽 (36)
- 情報・通信関係 (51)
- 政治・行政 (30)
- 西国三十三ヵ所 (28)
データベース (2)
- 阪和線代替手段 (1)
- 大浴場付きビジネスホテル (1)
阪和線223系・225系Wi-Fi設置状況 (28)
にほんブログ村
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: