




西梅田-本町 大阪 大阪メトロ四つ橋線 23808
本町(1454)-夢洲 大阪メトロ中央線 401-17
夢洲-大阪港 大阪メトロ中央線
天保山(1620)-桜島 大阪市営渡船
桜島(1715)-新大阪 快速エキスポライナー クモハ323-12
新大阪(1908)-大阪 普通
大阪(1919)-天王寺 普通 モハ322-37
天王寺(1959)-和泉鳥 取 紀州路快速 サハ223-17
次なる目的地は夢洲駅。
万博に行くわけではないのですが、同行者の乗りつぶしに同行し、その後渡船を使いながら桜島駅から「エキスポライナー」に乗車します。
323系の特別装飾車「JR WEST Parade Train」編成に乗車し、日頃の一般営業列車では乗車できない桜島線〜梅田貨物線を経由して、新大阪駅まで向かいました。
「エキスポライナー」の様子は、改めての記事でご紹介できればと思っています。