阪和線の沿線から

阪和線沿線に住まう管理人による、鉄道やバスなどのブログ。

2010年08月16日

今日の乗車記録その4

90b141f0.jpg

4394b14f.jpg

福井(1545)〜敦賀 普通 クモハ521-2
敦賀(1659)〜近江今津 普通 クモハ521-3
近江今津(1743)〜山科 普通 クハ116-321 約15分遅れ
山科(1907)〜大阪 新快速 サハ223-2243 約7分遅れ
大阪(1954)〜熊取 関空快速 モハ223-2520 約2分遅れ
熊取(2052)〜和泉鳥取 普通 クハ103-118

福井駅で遅い昼食の後、帰宅することにします。

敦賀駅では、来春の改正で引退が濃厚な419系が停車していたので写真に収めることができました。

また、今年秋にも全廃の臨時「雷鳥」も運転されていたので、こちらも撮影。

近江今津で乗り換えて再び117系に乗りますが、途中で大雨により緊急停車・徐行運転を行ったために約15分遅れ。
大津市内に入ると一転、雨は上がっていました。

次の新快速も踏切安全確認のために遅れが発生し、結局7分遅れで大阪着。
大阪からはいつもの関空・紀州路快速に乗車して、いつものように帰宅となります。

今日の乗車記録その3

f9135d16.jpg
田原町(1048)〜三国港 えちぜん鉄道三国芦原線 5001
三国港(1139)〜福井口 えちぜん鉄道三国線 5001
福井口(1230)〜勝山 えちぜん鉄道勝山線 6103
勝山(1349)〜福井 えちぜん鉄道勝山永平寺線 6103

今日の二つ目の目的である、えちぜん鉄道に乗車します。

車内にはアテンダントの女性が乗車され、各種の案内をされていました。

画像は三国港での折り返しの間に撮影しました。

えちぜん鉄道についても改めて詳しくエントリーを記したいと思います。

今日の乗車記録その2

7b00455a.jpg
越前武生(0939)〜田原町 福井鉄道 803

今日の目的の一つ目、福井鉄道の乗車です。

かつて名鉄でも乗ったことがある800系がこちらでも元気に走っています。

詳細は別エントリーでご紹介します。

今日の乗車記録その1

700c3f6e.jpg
和泉鳥取(0511)〜新大阪 B快速 クハ111-5559
新大阪(0625)〜京都 快速 クハ221-45
京都(0659)〜近江今津 普通 クハ116-304
近江今津(0814)〜武生 普通 クハ520-3

今日は青春18きっぷを利用し、福井に向かいます。

福井まで向かわず武生で降りる理由は後程。
当ブログのTwitterアカウント
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
鉄道コム
Archives
Categories
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ