

総社(1524)〜岡山 普通 キハ47 29
岡山(1614)〜相生 クハ115-1112
相生(1721)〜大阪 新快速 モハ223-2007
大阪(1853)〜熊取 関空快速 サハ223-9
熊取(2005)〜和泉鳥取 普通 クハ103-163
総社からは帰宅の途につくのですが、伯備線経由でなく吉備線経由で岡山まで向かいます。
少し前のエントリーでも述べたように、LRT化が検討されている吉備線ですので、キハ47等が走る姿をいつまでも残るか、というとそうとも限らないので、一度乗っておくことにします。
岡山からは塗色変更されて黄色一色となった115系に乗車。
車内はカフェオレ色の改造(転換クロスシート)ですが、やはり黄色一色というのは、違う意味でインパクトが…
相生からは新快速・関空快速と乗り継いで帰宅となりました。