毎日放送(MBS)の報道番組「VOICE」というのがあります。
近畿圏のローカルニュース番組で、毎週月〜金の18時16分から放送されています。
今日は免許更新で集める謎の金ということで、兵庫県交通安全協会の入会金が上乗せされて集められていることをやっていました。
その1シーンで、いかにも免許更新者のふりをして隠し撮りを行っているシーンがありました。
以前、大阪市役所のカラ残業が話題になったのもこの番組が発端でしたが、その時も隠し撮りの手法で取材していた記憶があります。
ところでこの「隠し撮り」なんですが、法的に問題はないのでしょうか?
例えば先の大阪市役所では、閉庁後に目的なく入っているわけですから、不法侵入に問われる可能性だってあり得るわけです。
この問いに明確な回答を探しているのですが、なかなか見つからない・・・
まあ、問題がないから放送され、それに対してMBSが何か処罰されてということがないのは、何となく分かるんですけどね。
自分としてはそこらへん曖昧なところをはっきりしたい気持ちがあるんです。
え、全ては「報道の自由」の元に許されているんですか?そんな訳ないと思うのですが・・・
近畿圏のローカルニュース番組で、毎週月〜金の18時16分から放送されています。
今日は免許更新で集める謎の金ということで、兵庫県交通安全協会の入会金が上乗せされて集められていることをやっていました。
その1シーンで、いかにも免許更新者のふりをして隠し撮りを行っているシーンがありました。
以前、大阪市役所のカラ残業が話題になったのもこの番組が発端でしたが、その時も隠し撮りの手法で取材していた記憶があります。
ところでこの「隠し撮り」なんですが、法的に問題はないのでしょうか?
例えば先の大阪市役所では、閉庁後に目的なく入っているわけですから、不法侵入に問われる可能性だってあり得るわけです。
この問いに明確な回答を探しているのですが、なかなか見つからない・・・
まあ、問題がないから放送され、それに対してMBSが何か処罰されてということがないのは、何となく分かるんですけどね。
自分としてはそこらへん曖昧なところをはっきりしたい気持ちがあるんです。
え、全ては「報道の自由」の元に許されているんですか?そんな訳ないと思うのですが・・・