今年夏の臨時列車の運転計画が発表されました。
平成18年【夏】の臨時列車の運転
阪和線方面では、「きのくにシーサイド」運転と「くろしお」増発ですが、昨年運転された「ホワイトビーチエクスプレス」(京橋・大阪〜白浜)は今年は運転しない様子です。
この「ホワイトビーチエクスプレス」ですが、昨年夏にたまたま山中渓のあたりで見かけたのですが、お世辞にも乗車率はあまりよくありませんでした。
ダイレクトに大阪へ向かうのは一見良さそうですが、他の「くろしお」系統が新大阪・京都方面へ向かうので、臨時でこういうダイヤだと、あまり認知度が高くなかったのかも知れません。
根気よく何年か運転していると、そのうち利用者に根付きそうな気がしますが、そんな余裕がなさそうに思えるのは気のせいでしょうか?
平成18年【夏】の臨時列車の運転
阪和線方面では、「きのくにシーサイド」運転と「くろしお」増発ですが、昨年運転された「ホワイトビーチエクスプレス」(京橋・大阪〜白浜)は今年は運転しない様子です。
この「ホワイトビーチエクスプレス」ですが、昨年夏にたまたま山中渓のあたりで見かけたのですが、お世辞にも乗車率はあまりよくありませんでした。
ダイレクトに大阪へ向かうのは一見良さそうですが、他の「くろしお」系統が新大阪・京都方面へ向かうので、臨時でこういうダイヤだと、あまり認知度が高くなかったのかも知れません。
根気よく何年か運転していると、そのうち利用者に根付きそうな気がしますが、そんな余裕がなさそうに思えるのは気のせいでしょうか?