大阪南港のアジア太平洋トレードセンター(ATC)のほぼ全店舗に、PiTaPaが導入されたとのプレスリリースがありました。

大阪南港ATC(アジア太平洋トレードセンター)にPiTaPaを本格導入(PiTaPaプレスリリース)

ATCは、先月の鉄道模型コンベンションの帰りに昼食をとるために寄りました。その時はまだPiTaPaが利用出来るような案内はなかったのですが、施設内のポスターにはATC内でPiTaPaが利用出来るようにします、といった旨の事が書かれていたので、まだまだ先の話かと考えていましたが、案外早く導入が出来たようです。

9月17日にATC北側で「スルッとKANSAI電車&バスまつり」が開催されるので、それに間に合うように導入を進めたとも考えられます。

同時に、PiTaPaのショッピング加盟店が一万店を突破したとの発表もありました。

祝!!おかげさまでPiTaPaが使えるお店(PiTaPaショッピング加盟店)は1万店を突破!!

いつの間にかそんなに増えているようですが、なかなか阪南市周辺には増えてくれないので、使う機会がなかなか無い・・・今のところPiTaPaはICOCAの代わりにチャージして使用するのが一番多い使い方だったりします。