このブログでも何度か触れたことのある堺市のLRT計画ですが、計画は少しずつすすんでいるようで、堺市役所が、東西鉄軌道事業の企画提案を募集しています。

堺市東西鉄軌道事業の企画提案を募集(堺市役所ホームページ)

堺市LRT、大小路ルートの事業企画提案を企業から募集(NIKKEI NET)

今回提案を募集するのは、堺市のLRT計画の中で、経営・運行・技術等に関する企画の提案を広く募集しようというもので、今回の企画を元に事業、実際の運行を行う事業者を改めて募集していくことのようです。

堺市の募集ページ内にある募集要項を見てみると、南海高野線堺東駅から南海線堺市駅までを大小路通りを通るルートが前提のようで、需要予測の予想年度も2012年と、5年後の時期が示されています。

本当に5年後に大小路通りにLRTが走るのかどうか、計画通りに進むものかどうかはおいといて、高校時代に南海堺東駅から東に徒歩5分の府立高校(と書くとどこの高校か分かってしまいますが・・・)に通っていた私としては、高校時代にお世話になったまちにLRTが走る事に大いに期待しているところがあります。

それだけに今回の企画提案についても、どんな企画が出てくるのか、楽しみにしているところもありますし、逆に企画の内容によってはLRT事業がぽしゃったりしないか、不安なところもあります。
「企画」とはいえ、LRTとしての実現可能でなおかつ、堺というまちの活性化につながるような企画が出てきて欲しいと思います。