先のエントリーでも紹介しました、モバイルSuicaですが、今朝早速登録の手続きを行いました。

JR東日本のVIEWカード以外でもチャージ出来るようになったので、手持ちの楽天KC-VISAカードを登録して、これで1000円チャージする毎に30マイル貯まる事になりました。

それ以上に、みどりの窓口でいちいちチャージしなくて良い(サイン・暗証番号の入力が求められるので案外手間な時もある)ので、そういう面でも手軽になるのかな、と思います。

実際乗車に使う機会は、しばらく先のようですが、またレポートしたいと思います。

ところで、モバイルSuicaは、JR東日本沿線でなくとも、おサイフケータイがあれば登録可能なんですが、私のようにJR東日本区域外で登録している人って、どの程度いるのでしょうか・・・
とりあえず、地元の和泉鳥取駅でモバイルSuicaを使うのは、私の他にるいるのかいないのか・・・と言ったところでしょうか。