MNPの話題は、とりあえず終わりにするつもりでしたが、終わりに出来ない事態になってきているようです。

ソフトバンクモバイル社とのMNP新規受付停止について(auからのお知らせ)
ソフトバンクモバイルとのMNP新規受付停止について(NTTドコモからのお知らせ)
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)への申し込み一時停止について(ソフトバンクモバイルからのお知らせ)

これまた、二日連続のソフトバンクモバイル関連のMNP停止であります。
とりあえず、私のところは昨日の午前中に移行しておいてラッキーでした。もしもうちょっと遅れていたら、今週末はアウトになっていたはずです。

ソフトバンクモバイルのお知らせをみると、MNP関連以外の新規・解約は可能のようですので、全体的にシステムダウン、というわけではなさそう。
とすると、やはり、MNP解約阻止?なんていう疑いをかけざるを得なくなるようで、au・ドコモは「お知らせ」の文書内では、「抗議を行い」といったように、昨日以上に強い語勢になっております。
それにしても、auとドコモ、文面がほとんど一緒だ・・・

携帯電話の会社が、他社に抗議するケースは、これまであったでしょうか?これに対するソフトバンクモバイル側の対応を含めて、何だか今後のゆくえが気になるニュースです。

一つだけいえる事は、いくら安いからと言って(あくまでも見かけ上ですが)、単にMNPだけでこんな事態になる会社の携帯電話はお薦めできない、ということでしょうか。