10月末現在の携帯電話の事業者別加入者数が発表になりました。

2006年10月末現在事業者別契約数(TCAホームページ)

MNP(番号ポータビリティ)開始後、初の発表となりましたが、その結果は要約すると以下の通りになります。

ドコモ:+4万
KDDI:+20万
ソフトバンク:+2万

MNPの前評判通り、auの圧勝でした。純減が予想されたソフトバンクは、何とか純増をキープする事ができたようです。

予想外に苦戦したのはドコモでしょうか?ドコモグループ全体では+4万の契約ですが、一部地域では純減しているところもあります(東北・中国)
地域別ではありますが、ドコモの純減は見た記憶がないだけに、この表を見たときは少々驚いてしまいました。

MNPの制度自体はこれから継続されるものですので、現在はauが優勢ですが、他のキャリアが巻き返し出来ないか、というとそういうわけでもないので、他社の攻勢に期待したいと思います。
そうやって、サービスの質が高まっていけば、MNP自体の利用がさほど多くなくとも、効果はあるのかな、と思います。