視聴者の皆様へ(関西テレビWebページ)

私は「あるある大事典」という番組はほとんど見た事がないのですが(というか民放自体をほとんど見ていない)上記ページによると、納豆がダイエットに効くという内容を放送したが、その内容に事実と異なる内容がいくつもあったというもの。
実験の内容が嘘だったり架空だったり、学者の発言は実はなかったものだったりと、実にまあお粗末な内容でありました、ということです。

ある意味「詐欺」的な番組製作だということで、関西テレビ他ならずテレビ番組そのものの信頼性を疑わざるを得ない事例ではないかと思います。

ところでこのブログでニュース記事を紹介する際、なるべく当該会社のプレスリリース等、可能な限り元ネタも掲載する方針にしています。(勿論、元ネタがない記事もあったりするので、完全と言うわけではないのですが)
両方を併記することで、マスコミ側の勇み足と思えるような記事も見つかったりと、(例えばこの記事とかはそうかも知れませんね)私自身を含めてこのブログを読んでいる方々に、なるべく現実に近いところを伝えるためには、マスコミ報道だけには頼ってはいけないのかな、と思っています。

こういうことが出来るのもインターネットという手段が普及して、情報の発信元が必ずしもマスコミだけでなくなったということがあります。情報は決してマスコミに頼らなくとも入手出来る時代になっています。それだけに、新聞・テレビ等には危機感を持って仕事に取り組んで欲しいと感じた一件でした。