JR西日本の発行する「ICOCA」を使って買い物等が出来る「ICOCA電子マネー」。
現在は主にJR西日本の駅ナカのコンビニ・自動販売機等で利用出来るのですが、駅の外への展開はほぼ皆無でした。(例外として、京都駅ポルタでも使えますが、こちらもJR西日本のグループ会社)
そんな中、8月23日よりビックカメラなんば店・京都店(同日オープン)でICOCA電子マネーが利用出来るようになります。

ビックカメラでICOCA電子マネーがご利用いただけるようになります(JR西日本プレスリリース)

既に関東地区のビックカメラ店舗ではSuicaでの決済が可能であり、関西地区のビックカメラ店舗でICOCAの導入は自然な流れとも言えるでしょう。
また、今年秋に開店する岡山店(仮称)でも、ICOCAの利用が可能になる予定との事です。

ともあれ、Suicaとの共通利用が来年春には開始されるとはいえ、利用店舗がまだまだ少ないICOCA電子マネーですので、今回のビックカメラを初めとして、今後の利用可能店舗拡大に期待したいところです。