JR西日本が発行するクレジットカード「J-WESTカード」。
カードの利用や、紐付けのSMART ICOCAの利用で貯まるJ-WESTポイントがあるのですが、これまでは他のポイントサービスとは連携していませんでしたが、この度、洋服の青山の「AOYAMAポイント」から「J-WESTポイント」への移行サービスが開始になるとの発表がありました。
「AOYAMAポイント」から「J-WESTポイント」へのポイント交換を開始します(JR西日本プレスリリース)
交換の比率は、既に同じようなサービスを始めているPiTaPaやSuicaと同じレートとなっているようです。
また、JR西日本では、今回のサービス開始を記念して「レール&ショッピングキャンペーン」を、5月1日〜7月31日の間、実施するとの事で、詳細は次の通りです。
●「山陽新幹線 de 洋服の青山」
キャンペーン期間中に「エクスプレス予約」で山陽新幹線(新大阪〜博多)を含む区間に月間2回以上(片道1名分を1回とカウント)乗車した上で、 同月中に全国の「洋服の青山」でのお買い物をJ-WESTカードで支払うと、当月中の「洋服の青山」でのJ-WESTカードによるお買い物額の20%をJ-WESTポイントで還元。
●「SMART ICOCA de 洋服の青山」
キャンペーン期間中にSMART ICOCAでJR西日本の列車に月間500円以上乗車した上で、同月中に西日本エリアの「洋服の青山」でのお買い物をSMART ICOCAで支払うと、当月中の「洋服の青山」でのSMART ICOCAによるお買い物額の20%をJ-WESTポイントで還元。
惜しいのは、新社会人・異動の季節で洋服の青山のお世話になる春先なら、新生活に必要なスーツ等を洋服の青山で買えばJ-WESTポイント還元、となってもっと注目されるキャンペーンだったのにな、と言う点で惜しい気持ちはあります。
今回の洋服の青山との提携をスタートとして、各業種のポイントサービスと連携していって、使い勝手のよいJ-WESTカードにしていって欲しいな、とは思います。
洋服の青山ではICOCA決済が可能というつながりで言えば、同じICOCA決済可能なビックカメラやイオングループ等が考えられますが、ともあれ今後の展開を注目していきたいと思います。
カードの利用や、紐付けのSMART ICOCAの利用で貯まるJ-WESTポイントがあるのですが、これまでは他のポイントサービスとは連携していませんでしたが、この度、洋服の青山の「AOYAMAポイント」から「J-WESTポイント」への移行サービスが開始になるとの発表がありました。
「AOYAMAポイント」から「J-WESTポイント」へのポイント交換を開始します(JR西日本プレスリリース)
交換の比率は、既に同じようなサービスを始めているPiTaPaやSuicaと同じレートとなっているようです。
また、JR西日本では、今回のサービス開始を記念して「レール&ショッピングキャンペーン」を、5月1日〜7月31日の間、実施するとの事で、詳細は次の通りです。
●「山陽新幹線 de 洋服の青山」
キャンペーン期間中に「エクスプレス予約」で山陽新幹線(新大阪〜博多)を含む区間に月間2回以上(片道1名分を1回とカウント)乗車した上で、 同月中に全国の「洋服の青山」でのお買い物をJ-WESTカードで支払うと、当月中の「洋服の青山」でのJ-WESTカードによるお買い物額の20%をJ-WESTポイントで還元。
●「SMART ICOCA de 洋服の青山」
キャンペーン期間中にSMART ICOCAでJR西日本の列車に月間500円以上乗車した上で、同月中に西日本エリアの「洋服の青山」でのお買い物をSMART ICOCAで支払うと、当月中の「洋服の青山」でのSMART ICOCAによるお買い物額の20%をJ-WESTポイントで還元。
惜しいのは、新社会人・異動の季節で洋服の青山のお世話になる春先なら、新生活に必要なスーツ等を洋服の青山で買えばJ-WESTポイント還元、となってもっと注目されるキャンペーンだったのにな、と言う点で惜しい気持ちはあります。
今回の洋服の青山との提携をスタートとして、各業種のポイントサービスと連携していって、使い勝手のよいJ-WESTカードにしていって欲しいな、とは思います。
洋服の青山ではICOCA決済が可能というつながりで言えば、同じICOCA決済可能なビックカメラやイオングループ等が考えられますが、ともあれ今後の展開を注目していきたいと思います。
