衆議院議員選挙・阪南市議会議員選挙と選挙がらみのエントリーが続きますが、こうもこのブログに関係する選挙が続くというのも偶然なのか何なのか分かりませんが、今日は堺市長選挙の関連エントリーです。
このブログでもご紹介しているとおり、堺市長選挙は9月27日に実施されますが、今回の市長選挙では、堺市LRT計画が選挙の争点の一つになることはほぼ確実と思われます。
以前のエントリーで、市長選挙立候補予定者の顔ぶれをご紹介しましたが、しばらくこちらの情報もフォローしていないうちに、4立候補予定者のWebページが全て出そろっていたので、改めて取り上げます。
堺市長 きはら敬介 ウェブサイト
井関たかし公式サイト
堺市 竹山おさみ(竹山修身)21世紀フェニックス都市を創造する会
堺市長選挙 小林ひろし | 住みよい堺市をつくる会
各立候補予定者の政策は上記Webページをご覧いただければと思います。
前回エントリー時以降の動きを簡単にご紹介します。
橋下府知事は、もと部下の竹山氏支持のようです。自公民相乗りで木原現市長を推す動きに対する批判しています。
衆議院選挙が終わると、こちらもヒートアップしてくると思いますが、逐次情報をフォローできればと思います。
このブログでもご紹介しているとおり、堺市長選挙は9月27日に実施されますが、今回の市長選挙では、堺市LRT計画が選挙の争点の一つになることはほぼ確実と思われます。
以前のエントリーで、市長選挙立候補予定者の顔ぶれをご紹介しましたが、しばらくこちらの情報もフォローしていないうちに、4立候補予定者のWebページが全て出そろっていたので、改めて取り上げます。
堺市長 きはら敬介 ウェブサイト
井関たかし公式サイト
堺市 竹山おさみ(竹山修身)21世紀フェニックス都市を創造する会
堺市長選挙 小林ひろし | 住みよい堺市をつくる会
各立候補予定者の政策は上記Webページをご覧いただければと思います。
前回エントリー時以降の動きを簡単にご紹介します。
橋下知事、堺市長選の相乗りを批判 「なぜ戦わぬ」(朝日新聞Webページ)
大阪府の橋下徹知事は8日、9月の堺市長選についてで「政治、行政で最悪なのは、なれ合い。自民党、公明党、民主党は国政で戦っているのに、なぜ堺市で戦わないのか」と述べ、与野党が相乗りで木原敬介市長を推そうとしていることを批判した。
橋下知事はこの日、市長選に立候補表明している元大阪府部長の竹山修身氏の応援で街頭演説。「戦いのないところは緩む。政治や行政は戦い続けなくてはならない」と訴えた。この発言に対し、市議会の与党会派は「国政と市政は違う」などと反発している。
平成21年8月9日 朝日新聞Webページ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200908090021.html
橋下府知事は、もと部下の竹山氏支持のようです。自公民相乗りで木原現市長を推す動きに対する批判しています。
衆議院選挙が終わると、こちらもヒートアップしてくると思いますが、逐次情報をフォローできればと思います。