神戸空港と関西空港を結ぶ神戸−関空ベイシャトル

私自身は、両空港での用事があるわけではないのに、こちらこちらで2度ほど乗船したことがあります。

この神戸−関空ベイシャトルですが、関空側では港とターミナルが離れていることから、連絡バスに乗車することとなっていますが、この連絡バスが、現在第1ターミナル(T1)発着だったものが、10月1日より関空到着便に限りT1を経由して第2ターミナル(T2)まで運行されることになります。

〜第2ターミナルビル行き連絡バス運行のお知らせ〜(海上アクセス株式会社・Webサイト)

T2からは現在ピーチ・アビエーションが就航しており、神戸方面からピーチを利用して国内外へ格安に旅行している方にとっては、便利になるニュースといえるでしょう。
気をつけないといけない点は、神戸発・関空着の便に接続するバスは、T1を経由してT2まで向かいますが、逆の関空発・神戸着の便に接続するバスは、現行通りT1発となります。
そのため、ピーチでT2に到着し、神戸・関空ベイシャトルで神戸方面へ向かう場合は、T1−T2の連絡バス(運賃無料)に乗車し、T1の1階にあるチケットカウンターで乗船券を購入する必要があります。

願わくは、T2発のベイシャトル連絡バスも設定して欲しいところですが、そうするとT2側にもチケットカウンターを設置する必要が有ることから、簡単にとは言えないでしょうから、まずは簡単に改善できる到着便のT2延長から実施したのかな、という感じでしょうか。

神戸−関空ベイシャトルに関しては、早朝・深夜便の増便も実施されており、より多くの利用を期待したいな、と思ったニュースでした。

「神戸−関空ベイ・シャトル」連絡バス、第2ターミナルビルまで延長: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村