ふと思い立って、通勤帰路の和歌山駅でちょっと撮影してみました。
いつもはカメラを持ち歩いていないのですが、この日は仕事が遅くなったら和歌山21:48発の205系の普通列車を撮影したいな、と思っていたのですが、早めに仕事が終わってしまったので、撮影できたのは223系・225系のみとなりました。

DSC03168_R
2192H 快速天王寺行き(和歌山20:10発)
8両編成なので、ホーム先頭からは撮影できず、最後尾からの撮影となります。
なお連結面も、このとおり撮影してみました。
DSC03165_R
今後転落防止ホロが付けられていくことでしょうから、ホロなしで連結している風景も貴重なものになっていくのでしょう。

DSC03175_R
4622H 紀州路快速大阪環状線方面行き(和歌山20:26発)
こちらは転落防止ホロ装着後の姿です。

DSC03178_R
383M 普通湯浅行き(20:31発)
朝には数本設定のあるきのくに線湯浅行きの普通列車ですが、夜は平日のこの列車だけというのを、撮影してからそういえば、と思い時刻表で確認して初めて知りました。
そういう意味では、夜のこの記録も貴重なもの、といえるかも知れません。

機会があれば、205系1000番台の姿も撮影してご紹介できればいいな、と思います。

↓その他の鉄道関係ニュースはこちらからもどうぞ
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村